《ガラスドーム》アクセの作り方*おすすめのパーツや素敵な作品集も
かわいいアクセサリーを身に着けると気分が上がりますよね。今回はガラスドームを使ったおしゃれなアクセサリーの作り方を紹介します。ガラスドームの中に入れる素材も色々ありますが、リボン・ビーズ・ブリザードフラワーなど素材別に作り方や作品集を紹介していきます。
ガラスドームとは?
ガラスドームとはガラス製の丸い形などをしたアクセサリーを作るときのパーツとして人気のものです。この球体の中にパールやブリザードフラワーなど色々なものを入れて自分だけのかわいいアクセサリーを作っていきます。
【30mm×開口部20mm】ガラスドームパーツ 金魚鉢型・つぼ型・球型 【空洞タイプ】 部品 30ミリ 3cm 3センチ 20ミリ 2c… [楽天] https://t.co/kSdeL3Tgi0 #RakutenIchiba pic.twitter.com/8j7Prtuy8r
— いちごよむ (@itigoyomu) January 27, 2018
アクセサリーに使用するガラスドームのパーツは楽天などの通販サイトや最近ではダイソーなどの100均にも販売されていますよ。大きさも色々あるので色々見てみるといいですよ。
ガラスドームには色んな形がある?
ガラスドームには球体だけでなく、かわいいハート型のガラスドームもあります。大きいものから小ぶりのものまでたくさんあるので自分の好きなガラスドームを見つけてみてくださいね。
こちらはスクエア型といって、四角い形のガラスドームになります。球体やハートと比べても雰囲気も変わりますね。そのほか、星形などもあるみたいです。
ガラスドームアクセの作り方
ここからは、かわいいガラスドームアクセサリーの作り方を紹介していきます。簡単なので初心者にもおすすめですよ。液体を使ったアクセサリーなど色々紹介していくので一緒に見ていきましょう。
アクセサリーについては以下の記事も参考にしてみてください。
用意するもの
まず、アクセサリー作りには欠かせないヤットコを準備します。こちらはダイソーなどの100均にも販売されています。初心者でも扱いやすいように工夫されているものもあるので自分に合ったものを購入してくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目