ライフスタイル
《ガラスドーム》アクセの作り方*おすすめのパーツや素敵な作品集も
かわいいアクセサリーを身に着けると気分が上がりますよね。今回はガラスドームを使ったおしゃれなアクセサリーの作り方を紹介します。ガラスドームの中に入れる素材も色々ありますが、リボン・ビーズ・ブリザードフラワーなど素材別に作り方や作品集を紹介していきます。
( 5ページ目 )
Contents
目次
【動画】樹脂粘土でのアクセサリーの作り方!ピアス・ネックレス・ミニチュアフードなども!
出典: YOTSUBA[よつば]
ガラスドームネックレス作り方①
ネックレスに使用するチェーンやガラスドームの中に封入するパーツをいくつかご用意ください。
ガラスドームネックレス作り方②
かわいらしいかすみ草をガラスドームの中に入れてもおしゃれで素敵なネックレスですね。シンプルな服装の時などに首元がパッと華やかな印象になり、おすすめです。
ガラスドームネックレス作り方③
液体ネックレスも素敵ですよね。こちらも簡単に作れるのでおすすめですよ。
ガラスドームネックレス作り方④
液体を使用したアクセサリーを作る際は、キャップ部分の接着剤に気を付けてください。通常の接着剤では水に弱かったりするので水に強い接着剤を使うようにしてくださいね。ホームセンターや楽天などのネットショップでも購入できますよ。
ガラスドームネックレス作り方⑤
最近では初心者の方向けのアクセサリーキットも販売されているのでそこから始めてみてもいいかもしれません。キットには必要な道具が全て揃っているので何が必要なのか分からない初心者の方にはおすすめですよ。
オリジナル感溢れるガラスドームアクセ作品集!
折り鶴ガラスドームピアス#yossy795 #折り鶴 #折り紙 #ガラスドーム #ピアス pic.twitter.com/BLrHctAKIX
— yossy795 (@yossy795) March 17, 2018
ガラスドームの中に小さく折った折鶴が入っています。手作りならではの面白い発想ですよね。このサイズの鶴は折るのが大変そうですがとってもオリジナル感溢れる素敵なピアスです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目