業務スーパーのムール貝は下処理不要で高コスパ!電子レンジで簡単!パエリア・パスタのレシピも
業務スーパーの冷凍ムール貝が美味しいと評判です。1個が10円以下とコスパも最高でしょう。下処理済みで加熱済み、塩味も付いていて、調理も簡単です。パエリアやパスタなどのアレンジ料理にもおすすめです。業務スーパーのムール貝の美味しい食べ方も紹介します。
①パック表面に穴を開ける
パッケージの表面に、フォーク等で穴を開けていきます。小さい穴を多めに開けることがポイントです。これは空気穴を作って、電子レンジの加熱によるパッケージの破裂を防ぐためです。大きく穴を開けてしまうと、そこから汁が漏れることもあります。気になる方は、耐熱皿に乗せて加熱してください。
②電子レンジで加熱する
電子レンジでは500Wで8分半加熱します。ほとんどのムール貝が開いているようなら、出来上りです。パッケージから容器に移してください。開いていないムール貝は、加熱を1分程追加します。2度ほど再加熱しても開かない様なら、捨ててください。
数個開いていないからと言って、全体を再加熱することはおすすめできません。貝類は加熱しすぎると身が固くなるからです。
業務スーパーのムール貝はまずい?臭い?口コミを調査!
業務スーパーのムール貝の口コミ・評判をみていきます。SNSでは「美味しい」と評判ですが、悪い口コミはあるのでしょうか。「まずい・臭い」という噂もあるようです。
業務スーパーのムール貝の口コミ 美味しい派
業務スーパーの冷凍ムール貝500g295円(税込)を白ワインで食べます。 pic.twitter.com/vtzPeFuC8N
— 𓂺くまちゃん (@boooonsai) May 16, 2021
個人ブログ
貝が開いたのを確認し、汁と貝をフライパンに ちょっと、オリーブオイルを入れてパスタを入れ隠し味にバター完成❣ムール貝のパスタ
貝のダシが良いですねー💛ちょっと、塩気がたりない気もしますがバターの風味で、いけちゃいます
付け足したのはオリーブオイルとバターのみといったシンプルな味付けです。パスタにするのなら、少し塩味が足りないようですが、ムール貝の出汁が美味しいとの意見です。
業務スーパーのムール貝、258円で酒蒸しにすると美味しすぎて一生食べてる。ベルギーで食べたのとクオリティ変わらない。
詳しいレシピは不明ですが「酒蒸しが美味しい」という意見はとても多くありました。簡単で作りやすい酒蒸し(ワイン蒸し)が、一番人気の高いレシピのようです。
業務スーパーのムール貝の口コミ まずい派
業務スーパーの冷凍ムール貝を利用した手抜き料理。味付けはうまくいったが、冷凍ものは身がパサパサ。ブリュッセルの名店シェ・レオンを目指したものの、遥か遠く。子供達にはこれがムール貝と思ってほしくない。
「身がパサパサ」「粒が小さい」という意見もあります。冷凍のため、解凍・調理と、加熱が過ぎると身は硬くなり、パサパサになるという意見も見られます。
個人ブログ
パッケージの裏面を見ると、レンジで解凍するといいよと書いてあったので、皿に放り込んでチンすること数分。
中を開けて仕上がり具合を見る。なんか臭くね。
とんでもなく臭い。ドブではないのですが鼻につく。なんともいえない、もわぁ~とした香り。
電子レンジで加熱して、そのまま食べた時の感想です。「臭い」という意見はごく一部で見つかりました。貝類には独特の臭いがあるため、敏感な方には「臭い」となるのでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目