夫婦円満の秘訣《年代・家族構成別》鉄則・10箇条!体験談多数
結婚してすぐはラブラブだったのにいつの間にか夫婦の時間が減っていませんか?夫婦円満のコツや秘訣、体験談もご紹介します。年数が経つごとに雰囲気作りも照れてしまいますが、いつまでも夫婦円満でいるためにあなたも実践してみましょう。
夫婦関係は良好ですか?
夫婦でしっかりとコミュニケーションを取れていますか?中にはセックスレスで悩んでいる人もいるでしょう。些細な不満もため込んでしまうと、いつの間にか関係が悪くなってしまう原因になります。そこで、この記事ではいつまでも夫婦仲良く過ごせるようなコツや秘訣を体験談とともにご紹介していきます。腰が曲がっても夫婦手を取り生きていきたいですよね。
夫婦円満の鉄則10箇条をご紹介!

それでは夫婦円満の鉄則10箇条をご紹介します。今すぐ試せるものから、場合によっては実践するのは少し勇気が必要なものまであるとは思いますが、参考にしてくださいね。
【夫婦円満の秘訣】その1. 話をする
とても単純な事ですが、夫婦で話をする時間を作るのは大切なことです。もちろん大切なことを話すときは真剣に向き合うのは当然ですが、日々のちょっとした出来事を話したりして時間を共有しましょう。会話が少なくなるとコミュニケーションが減ってセックスレスになりかねません。
結婚している夫婦の仲良しの秘訣、長続きのコツはコミュニケーションの時間の長さを増やすことです。 1日30分以上会話をしている家庭は夫婦円満でラブラブの状態だという。
— motemote (@moteru_info) March 20, 2018
夫の帰りが遅い家庭や忙しい共働きの夫婦だとゆっくり話をする時間をとるのは難しいですよね。でも、1日30分なら夫の帰りが遅い家庭や忙しい共働きの夫婦でも朝や夜などに食事をしながら夫婦で話しをする時間を作れそうですよね。
遅番から帰って来てから奥さんと話しこんでこんな時間にまでなってしまった。
— ゆだ (@oraoraora1989) March 19, 2018
夫婦間の会話が全く無いっていう人まわりに多いけど、俺は幸せなんだと思った。ありがとう。
素敵な体験談ですね。時間を忘れて話が出来るなんて、普段からコミュニケーションをはかっている証拠でしょう。夫婦で話をする時間を持てればコミュニケーションをとる時間も増えて良い効果が生まれます。
【夫婦円満の秘訣】その2. 感謝の気持ちを伝える
夫が何かしてくれたことに対してちゃんと感謝の気持ちは伝えていますか?些細な事でも感謝の気持ちを伝えると、言われた方はモチベーションがアップし、妻をもっと喜ばせようと行動するようになります。当たり前になっていることも改めて感謝の気持ちを伝えてみましょう。日ごろの感謝の気持ちとしてプレゼントを贈るのもおすすめです。
女性
20代
夫の給料日には「毎日頑張ってくれてありがとう。」「今月もお疲れさまでした。」と感謝の気持ちを伝えています。
我が家っぽい。優しくて怒らない夫だからこそ感謝をマメに言葉で伝えるように意識はしている。人の気持ちは言わないと分からないし、人を動かすのに一番効果の高い言葉のジャンルは感謝。
— 🍒🌸白鳥70.5kg紘子🌸🍒 (@irotarihsLASH) February 25, 2018
本当に思っているだけでは伝わりません。特に共働き夫婦の場合は、妻の家事負担を減らすためにも、感謝の気持ちを伝えて、褒めて夫のやる気を引き出すのも夫婦円満のコツです。両親が感謝しあっているのを見れば、子供も感謝の気持ちを忘れない子になるのではないでしょうか。
【夫婦円満の秘訣】その3. ケンカは長引かせない
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目