旦那と喧嘩した時に絶対NGな発言は?離婚一直線の危険な言動10選
夫婦喧嘩のときって旦那に対してつい感情的になってしまいますよね。中には、興奮状態で発言したことが原因で「離婚」につながってしまったというケースもあります。そこで今回は、旦那と喧嘩直後からうまく仲直りするまでの対処法を紹介します。
あわや離婚?!旦那との夫婦喧嘩

日々のささいなことから浮気などの重大なトラブルまで、さまざまな原因で旦那さんと夫婦喧嘩になってしまうことがあるでしょう。今回は旦那さんと喧嘩した時に絶対してはいけないNGな発言や、離婚へと発展してしまいそうな危険な言動10選も紹介していきます。夫婦仲良く過ごすために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(夫婦喧嘩の原因になる言動については以下の記事も参考にしてみてください)
旦那と喧嘩した時に絶対NGな発言とは?

夫婦喧嘩の原因はさまざまだと思いますが、ヒートアップしてきてしまうと自分でもびっくりするような発言をしてしまうことがありませんか?うっかり発言したことで相手が想像以上に深く傷ついてしまい、家出されたり離婚を切り出されるようなことがあってはいけませんよね。旦那さんと夫婦喧嘩をした時に絶対NGな発言をいくつか紹介していきます。
給料についてのダメ出し

旦那さんと喧嘩をした時に言ってはいけない言葉の中で、金銭面のダメだしをして後悔したという声が口コミでも多数あります。しかし、夫側からすると「頑張って家族のために働いているのにひどい」と落ち込みますよね。その後の仕事への意欲にも繋がるので気を付けましょう。
あと個人的に言ってはいけないと思う言葉。
— くもり (@kumotteruyatu) November 18, 2017
もう共働きの時代だから少ないとは思いますが、奥さんから旦那さんへの「給料が少ない」
父母の喧嘩でいつも悲しい気持ちになってました。
どんなに心の中で思っても言ってはいけない(言い方をうまいこと変えてあげて欲しい)
上記の口コミのように夫婦喧嘩を見ている子供にも影響がある言葉のようです。また、専業主婦だけでなく共働きの妻から「私より給料が低いくせに」という言葉も旦那さんにはダメージが大きいようです。そんな事言われるなら家出してやるという気持ちにもなりかねません。金銭関係のダメだしや悪口は喧嘩のネタにしないことが重要です。
(夫婦の生活費については以下の記事も参考にしてみてください)
離婚について

「離婚」は、夫婦喧嘩をした時絶対に言ってはいけない言葉第1位とも言えます。夫婦喧嘩がヒートアップすると言ってしまいたくなるこの言葉。本当に思っていても思っていなくても喧嘩をした時に発言することは絶対にNGです。この言葉が出かけたら一旦冷静になって「離婚」がどれほど大変なことかを再度考えましょう。また、夫の家出にも繋がる一言です。
朝からしょうもないことで旦那と喧嘩して、勢いで離婚してくれって言ってしまった
— まつこ (@bow4669) March 2, 2018
勢いで言ってしまった事でも旦那さんからすれば悩みの一つになりますよね。その夫婦喧嘩では離婚に繋がらなくても、その一言が原因で着々と旦那さんの心は離れていってしまうはずです。自分がそんな事を言ったのなんて忘れた頃に旦那さんから離婚しようと言われるケースもあるようです。夫婦の間で喧嘩をした時も「離婚」だけは言わないというルールを作るのも効果的です。
「出ていけ!」

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目