気分屋の彼氏に疲れた!特徴や心理からみる上手い付き合い方とは?幸せな恋をしよう!
彼氏が気分屋だと、彼女は大変です。言うことも態度もコロコロ変わり、振り回されてしまいます。「疲れた、もう別れたい」となる前に、気分屋の彼氏のトリセツを学びましょう。ここでは、気分屋の特徴と心理、対処法を紹介します。気分屋を理解して、楽しい恋愛を目指しましょう。
気分屋の彼氏の心理とは?

気分屋の彼氏と付き合っているあなたは、きっと真面目で思慮深い女性なのでしょう。なぜなら、気分屋同士のカップルはすぐに喧嘩になることが多く、長続きしないからです。
気分屋でないあなたにとっては、気分屋の彼氏の言葉や態度が理解できないかもしれません。気分屋の彼氏はどのような心理状態なのか、内面から見ていきましょう。
熱しやすく冷めやすい
気分屋の彼氏の多くは、熱しやすく冷めやすい性格です。例えば、テレビでスケートボードの試合を見て「やりたい」と思ったら、すぐに行動に移します。用具を揃えてスケートボードができる場所に行きます。一度滑べると興味が薄れてしまうのが気分屋です。
気分屋は飽きっぽい性格で、一つの物事を長く続けることができません。気分屋でない人の多くは、新しく始めた物事をすぐに止めることを恥ずかしいと感じます。そのように周りの目を気にしないのが気分屋なのです。
(熱しやすく冷めやすい人の特徴・心理については以下の記事も参考にしてみてください)
自分が良ければなんでもいい
気分屋の彼氏は、何でも自分を中心に考えて行動します。「自分が良ければなんでもいい」と考えているため、他人が不快に思う態度をしても気にしません。周りに悪く思われても平気です。
大人の男性なら、デートのときには自分の不機嫌さを隠そうと努力するはずです。しかし、気分屋彼氏には、そのような配慮がありません。彼女が不快な思いをしても、自分には関係ないと考えています。
刺激が欲しい
気分屋の彼氏は、常に「刺激が欲しい」と思っています。後先を考えずに行動に移すのも、刺激が欲しいからです。元々、気分屋は好奇心が強い傾向にあります。しかし、日常では好奇心を抱くような出来事は多くありません。
気分屋の彼氏は、安定した日常の中では気分が下がってしまいます。気分屋の彼氏が新しい趣味や仕事を始めたがるのは、心理的に刺激を求めているからと考えられます。
気分屋の彼氏と付き合うのはぶっちゃけどう?浮気される?

気分屋の彼氏と喧嘩して、「気分屋と付き合う女性は、どうしているのだろう」と考える人も少なくないでしょう。ここでは、実際に気分屋の彼氏と付き合っている女性の意見を紹介します。
気分屋彼氏は疲れる
yahoo知恵袋
彼氏が気分屋すぎてとても振り回されます。
日によって全然態度が違うのはもちろん、一日のうちに何回も態度が変わる時もあります。甘えん坊で優しい時と人が変わったかのように冷たい時を何回も繰り返してます
1日のうちに気持ちがコロコロ変わる男性の相手をしていると、普通の彼女であれば疲れてしまいます。一方で、甘えん坊で優しいときの彼氏は、とても魅力的なのでしょう。彼氏の気分が変わるパターンを読み取って、手の平で転がせられるようになるといいですね。
短気で気分屋な元彼に私も昔振り回されてました。好きなら好きで復縁してみてもいいと思う。でも私の場合、何度か復縁した後に結局私から振りました。振り回されてネガティブでい続けなきゃいけないなら、こんな恋愛やめようって思って勇気を持って決断した。
気分屋の彼氏に耐えられず、別れを選んだ女性の意見です。何度か復縁したけど駄目だったということは、元々の相性が良くなかったと考えられます。気分屋の彼氏に振り回され「疲れた」と感じると、付き合っていくのが辛くなってしまうでしょう。
彼女が圧倒的に多い
ガールズちゃんねる
機嫌がいい時は優しくて面白くて一緒にいると楽しいのに、機嫌が悪い時は「人間辞めたんか?」ってくらい屑になる。落差が激しくて人に期待させる残酷さがあるんだけど、でも魅力的だったりするから困っちゃう。異性にモテる人って、こういうタイプ多いなと思う。
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは