業務スーパーのスポンジケーキが人気!アレンジ豊富な冷凍「お手軽スポンジシート」がおすすめの理由
業務スーパーのスポンジケーキを使えば、お家で簡単にケーキやお菓子が手作りできると人気です。業務スーパーの冷凍「お手軽スポンジシート」の値段・カロリーなど商品詳細を紹介します。業務スーパーのスポンジケーキの保存・解凍方法やアレンジレシピも参考にしてください。
【業務スーパーの冷凍スポンジケーキ】約20分の自然解凍がおすすめ
冷凍品のため、使用前に解凍が必要です。スポンジケーキ1枚なら約20分の自然解凍がおすすめです。3枚分なら約60分が解凍時間の目安になります。1枚も使わないときは使う分だけカットして、残りを冷凍保存することもできます。
残りのスポンジケーキはラップで包み、さらに密封できる袋に入れて冷凍庫に入れましょう。2重包装にすることで、冷凍庫内での臭い移りを妨げます。1度解凍したスポンジケーキを再凍結させるのは避けましょう。再凍結は品質が落ちるため、使用するスポンジケーキだけ解凍します。
(業務スーパーのチョコレートについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーの冷凍スポンジケーキ「お手軽スポンジシート」を使ったアレンジレシピ2選
業務スーパーの冷凍スポンジケーキ「お手軽スポンジシート」を使ったアレンジレシピを2つ紹介します。クリスマスなどのイベントにケーキを手作りすれば、盛り上がること確実です。一般的な丸型のデコレーションケーキとは一味違う、スタイリッシュな四角形の特大ケーキを作ってみましょう。
【業務スーパーの冷凍スポンジケーキ】アレンジレシピ①ロールケーキ
【用意するもの】
お手軽スポンジシート1枚
生クリーム
ココア
【手順】
①お手軽スポンジシートを自然解凍する
②生クリームを泡立て、ココアを混ぜる
③スポンジシートに生クリームを塗る
④巻いてロールケーキにする
⑤巻いた状態で冷蔵庫に入れて、冷やし固める
⑥好きな厚さにカットする
ロールケーキに使う薄くて四角いスポンジケーキを手作りするのは、面倒なものです。しかし、「お手軽スポンジシート」を使えば簡単にロールケーキが手作りできます。巻いたロールケーキは生クリームが固まるまでしっかりと冷やしてから、カットするのがおすすめです。カットしやすくて、断面もきれいです。
スポンジシートは、巻くとひび割れするというと口コミもあります。2枚のスポンジシートを使って太いロールケーキを作るときは、スポンジシートに切れ目を入れる対策が必要です。生クリームを塗ってひび割れを隠し、クリスマスのブッシュドノエルに仕上げる方法もあります。オリジナルケーキが作れるのも、手作りの醍醐味です。
【業務スーパーの冷凍スポンジケーキ】アレンジレシピ②「クリスマスケーキ」
【用意するもの】
お手軽スポンジシート3枚
生クリーム
フルーツなどデコレーションに使うもの
【手順】
①お手軽スポンジシートを自然解凍する
②フルーツをカットしておく
③1枚のスポンジシートに生クリームを塗る
④フルーツをのせて、さらに生クリームを塗る
⑤もう1枚のスポンジシートをのせる
⑥さらに生クリームを塗り、フルーツをのせる
⑦さらにもう1枚のスポンジシートをのせる
⑧3段重ねのケーキの周りに生クリームを塗る
⑨生クリームやフルーツでデコレーションする
⑩冷蔵庫でよく冷やす
業務スーパーで売られている冷凍生クリーム「アマンディホイップ」を使えば、簡単に作れます。スポンジケーキも生クリームもあらかじめ解凍しておくと、すぐに調理に取りかかれます。安い材料費でも豪華なデコレーションケーキが作れると、口コミでも人気です。
丸型のケーキを作りたいときは調理器具であるボールを使って、四角いスポンジケーキを丸型にカットします。特大サイズの手作りデコレーションケーキは、クリスマスや誕生日のホームパーティーで喜ばれること間違いないです。子供といっしょにお菓子作りを楽しむのもおすすめです。
(業務スーパーの冷凍フルーツについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーの冷凍スポンジケーキ「お手軽スポンジシート」で手作りケーキ
業務スーパーの冷凍スポンジケーキ「お手軽スポンジシート」は、ケーキを手作りするときに大活躍します。特大サイズのスポンジケーキは、クリスマスケーキやパーティのお菓子を手作りするときに便利です。冷凍保存品のため賞味期限が長く、使いやすいのも魅力です。業務スーパーの四角いスポンジケーキを使って、手軽に手作りケーキを楽しみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目