業務スーパーの冷凍ミニクロワッサンが売り切れ続出?おすすめの焼き方やアレンジレシピを紹介!
業務スーパーの商品の中でも売り切れが続出していると噂の冷凍フレンチミニクロワッサンですが、人気の理由には何があるのでしょうか。ここでは業務スーパーの冷凍フレンチミニクロワッサンの特徴や味、おいしく食べるための焦げない焼き方やアレンジレシピまで紹介していきます。
業務スーパーの冷凍クロワッサンをオーブンでブン!するやつ、焼きたて美味しいーー(*^▽^*)(*^▽^*) pic.twitter.com/YBEKSjEGP0
— ねおん★がま口に浮気中 (@neon0323) January 10, 2022
パッケージに記載されている表記によると、185℃のオーブンで25分焼くと書かれています。オーブントースターでの焼き上がりは、焼きムラが少なく全体的にきれいに焼くことができます。機器によって焼き加減が異なるため、加熱温度や時間を調節し、焦げないように好みの焼き加減をチェックしながら焼くことをおすすめします。
焼きたてのクロワッサンは、オーブンを開けた瞬間に発酵バターの香りが広がります。サクッとした感じというよりモチモチとしたやみつきになる食感で美味しいと評判です。
業務スーパーの冷凍フレンチミニクロワッサンをトースターで焼く場合
昨日業務スーパーでフランス産冷凍クロワッサンなるものを発見したので買って食べてみました。
— EMI@GURE (@emi_gure) May 28, 2022
まずは室温で15分解凍して(大きさに変わりなし)半解凍になったのをトースターで20分。トースターにクセがあるので途中場所を入れ替えたり焦げそうになりアルミホイルかぶせたりしてなんとか焼き上がり。 pic.twitter.com/ITemEEQpKD
こちらもパッケージに記載されている表記によると、1200wのトースターで20分焼くと書いてあります。トースターで焼くことで、オーブントースターで焼くよりも生地の断面に空洞ができ、ふっくらとしたサクサクのクロワッサンが味わえます。
トースターの種類によっては表記通りに加熱をすると焦げてしまうこともあります。焦げないようにこまめに焼き加減をチェックしたり、事前にアルミホイルを被せて焼いたりするなど、ひと手間を加えるのがおすすめです。
業務スーパーの冷凍フレンチミニクロワッサンのおすすめアレンジレシピ3選
そのまま食べてもおいしい業務スーパーの冷凍フレンチミニクロワッサンですが、もうひと手間アレンジを加えることで食べ応えのあるお食事系のクロワッサンサンドやスイーツになります。焼き方もオーブン以外にワッフルメーカーを使用すれば簡単にクロワッフルができあがります。
どんなアレンジにも合う味が、人気で売り切れが続出する理由の1つです。こだわりの発酵バターの風味があいまって、まるでホテルの朝食のような一品を作れます。ここからは、業務スーパーの冷凍フレンチミニクロワッサンを使用したおすすめのアレンジレシピを紹介します。
ワッフルメーカーで作れるクロッフル
冷凍状態のクロワッサン生地をワッフルメーカーで焼成すると、クロワッサンとワッフルをかけ合わせたクロッフルを作ることができます。韓国で人気のクロッフルの作り方を説明します。
【用意するもの】
・冷凍ミニクロワッサン
・好みのフルーツなど
【手順】
①クロワッサン生地を常温で半解凍状態にする
※約15~20分
②ワッフルメーカーに挟み、両面を3~4分焼く
③好みのフルーツやアイスなどをトッピングする
業務スーパーのクロワッサンをワッフルメーカーで焼くと、オーブントースターで焼いた時と同様にサクサクよりもモチモチな食感になります。オーブントースターよりも焼き時間が短く簡単で、手軽なためキャンプなどにもおすすめです。
(フルーツについては以下の記事も参考にしてみてください)
クロワッサンエッグベネディクト
焼いたクロワッサン生地に好きな具材を挟めば、簡単にクロワッサンサンドができあがります。お家でカフェのような朝食を楽しみたい方へおすすめなエッグベネディクトの作り方を紹介します。
【用意するもの】
・冷凍ミニクロワッサン
・卵1個
・酢大さじ1
・水300cc
【手順】
①クロワッサン生地を常温で半解凍状態にする
※約15~20分
②焦げないように注意しながら生地を焼成する
③カップに卵と酢、水を入れレンジで加熱する
※500Wで1分40秒~2分
④ベーコンを油をひかずにフライパンで焼く
⑤クロワッサンを半分に切る
⑥ポーチドエッグとベーコンをのせる
⑦全体にソースをかける
エッグベネディクトには、卵黄とバターとマヨネーズを混ぜ合わせたオランデーズソースがおすすめです。
クロワッサンフレンチトースト
業務スーパーの冷凍フレンチミニクロワッサンは、デザートにもぴったりなサイズです。発酵バターをふんだんに使用した生地が、普通のフレンチトーストよりリッチな風味を引き立ててくれます。
【用意するもの】
・冷凍ミニクロワッサン
・卵1個
・牛乳150cc
・砂糖30g
・好みのトッピング
【手順】
①クロワッサン生地を常温で半解凍状態にする
※15〜20分
②焦げないように注意しながら生地を焼成する
③焼けたクロワッサンを食べやすい大きさに切る
④卵と牛乳、砂糖を混ぜて卵液を作る
⑤断面が下になるように卵液に浸す
※冷蔵庫で15~30分
⑥フライパンにバターをひきクロワッサンを焼く
⑦フルーツやメープルシロップをトッピングする
フライパンでクロワッサンを焼くときに、残りの卵液を流し入れるとより美味しくなるのでおすすめです。
(業務スーパーのメープルシロップについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目