ペグボードの人気おすすめBEST15!おしゃれな活用&収納アイデア集も
ペグボードは有孔ボードとも言い、使い方によってインテリアをおしゃれにしてくれたり、アイデア次第で様々な収納にも使える便利なアイテムです。そんなペグボード(有孔ボード)のおすすめの選び方と、口コミで人気のペグボード(有孔ボード)をご紹介します。
人気のペグボードをご紹介した選び方にそってご紹介します。ペグボードは100均やホームセンターで購入可能ですが、大きいサイズだと持ち運びも大変。近くにホームセンターがない場合もありますよね。そんなときは通販で購入するのもおすすめですよ。
幅25mmのペグボード(有孔ボード)
一般的なペグボードの一つである、穴と穴の幅が25mmのペグボードをご紹介します。フックなどのパーツはピッチ25mmのタイプのもので、穴のサイズに合うものを選ぶようにしましょう。
第2位. D&Rオリジナル有孔ボード(900x600x5.5mm)2枚セット
「D&Rオリジナル有孔ボード」は定番カラーの有孔ボードです。大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズ感と充実した専用のフックで、ぶら下げ収納だけでなく棚も簡単に作れる便利さも魅力があります。
塗装のないナチュラルなタイプなので、木材そのものの色を生かしてそのまま使ったり、好きな色に塗ってアレンジするのもおすすめです。
楽天レビュー
★★★★★
近くのホームセンターではこのサイズで4mm厚8mmの穴の物しかなく、有孔ボード用のフックは調べる限り8mmに対応するのがみあたらず、こちらの商品を購入しました。
厚めの板で歪みがなく、表面はとても綺麗でした。
第1位. 光 パンチングボード 白 約600×900mm
「光 パンチングボード」は樹脂フレーム付きの有孔ボード。壁への取り付けの他にも、専用の吸盤を使用すればつるつるしたガラスやタイル面にも取り付けが可能なのが特徴です。専用のフックも金属製とプラスチック製から選べます。
Amazonレビュー
★★★★★
作りもよく案外丈夫で、思っていた通りにおさまりました。ただ、フックが高いかな、、
幅30mmのペグボード(有孔ボード)
ペグボードの一般的サイズのもう一つである、穴と穴の幅が30mmのペグボードをご紹介します。ピッチ25mmのものより穴のサイズが大きいタイプが多いので、フックを購入するときは注意しましょう。
第2位. 有孔ボード シナベニヤ(無塗装)
シナ合板に特殊漂白加工をしたペグボードです。シナの柔らかい肌触りを生かしてそのまま使うのもおすすめですが、表面がなめらかなので塗装にも最適です。
シナベニヤのぺグボードはホームセンターでも購入可能ですが、通販だと家まで届けてもらえるうえ、こちらの販売店では有料でカット加工も可能。そのためホームセンターでカットのサービスがない場合や、自分で加工することに自信のない、DIY初心者にもおすすめです。
楽天レビュー
★★★★★
階段下のパーテンションとして使っています。階段の傾斜に合わせて、ぴったりカットをして貰いました。フックなどが掛けられてとても便利になりました。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!