【2024最新】便利な文房具ランキング30選!効率&生産性爆上がり!
小学生から社会人まで勉強に仕事にと欠かせない文房具や事務用品。毎日使うものだからこそ少しでも便利なものを選びたいですよね。特に作業効率や生産性をあげるような便利な文房具を選び、ボールペンや付箋などの【ジャンル毎】にランキング形式でご紹介します。
- デザインが豊富で機能的な文房具
- 効率と生産性を上げる便利な文房具ランキング30選
- 【ボールペン・万年筆】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【ボールペン・万年筆】5選
- 【シャープペン・鉛筆】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【シャープペン・鉛筆】3選
- 【蛍光ペン・マーカー】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【蛍光ペン・マーカー】3選
- 【ノート】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【ノート】4選
- 【消しゴム】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【消しゴム】4選
- 【ケース】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【ケース】3選
- 【ホッチキス・クリップ】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【ホッチキス・クリップ】4選
- 【付箋】選びのポイント
- 便利な文房具ランキング【付箋】4選
- ライフステージに合わせた文房具選びのポイント
- 便利な文房具【2020年】
- 便利な文房具【2021年最新】
- 便利な文房具で効率&生産性をアップさせよう
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るAmazonレビュー
★★★★★
息子にせがまれて購入しました。早速塾で使用しているようで、気に入っているようです。
私も以前から使っていますが、常に芯がシャープなのでとても綺麗に書けます。
【蛍光ペン・マーカー】選びのポイント
大事なポイントをチェックするのに活躍する蛍光ペンやマーカーにもいろいろな種類がでています。勉強用から離れた社会人も、仕事上の大事なスケジュールを目立たせたり、特に気をつけて欲しい場所をチェックして提示したりと、蛍光ペンやマーカーは事務用品としても使われます。
使うシーンに合わせて蛍光ペン・マーカーを選ぶ
小学生、中学生、高校生などが教科書の重要な箇所をチェックする場合、例えばペン先に窓が開いているとよけいなところまではみ出さずになぞれますね。さらに速乾性のインクのペンなら、教科書等のつるつるした紙でも乾くのを待つ時間を節約できます。
よく蛍光ペンを使う場合は、インクが補充できるタイプの蛍光ペンやマーカーが便利です。キャップ式よりはノックタイプでペン先がさっと出せるので効率があがるでしょう。
蛍光ペン・マーカーには多様なカラーが揃っています。仕事の手帳をおしゃれにしたい方や勉強のノートがまぶしくなりすぎるという方には、蛍光色ではない柔らかい色味のマーカーがおすすすめです。
便利な文房具ランキング【蛍光ペン・マーカー】3選
蛍光ペン・マーカーの口コミと便利な蛍光ペン・マーカーのランキングを紹介します。
3位 ステッドラー テキストサーファー ゲル 5色セット
普通の蛍光マーカーとは一味違う、ステッドラーのテキストサーファーゲル。 https://t.co/cRKJ2HmAs3 固形ゲルのマーカーで、書き心地はとっても滑らか、裏移りせず、速乾性もあるので、するする気持ちよくマーキング作業が出来ますよ〜ぜひ一度お試しください! pic.twitter.com/1MHGyeYZfb
— 山田文具店 (@ystationery) February 16, 2018
クレヨンのような感覚でマーキングできる新しい蛍光ペンです。書き味も滑らかでインクも長持ちするのでマーク作業がはかどるのが人気のようです。勉強用だけでなく事務用品としても使えますね。
Amazonレビュー
★★★★★
普通の蛍光ペンでは長時間キャップを開けたままだと乾燥してしまい不便を感じ、ノック式などを試しました。
「キャップを外したままでも2,3日は乾かない。
「固形ゲルインク」??何だこれは、と思い3色セットを購入しました。
ザックリ言うと「クレヨン」です、非常に滑らかにすべる様に書けます。
めちゃくちゃ良いです、面白いです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目