玄関シートで簡単イメチェン!賃貸でもおしゃれに!みんなの活用例20選!
お客様を出迎えるとき最初に目に入る場所が玄関ですよね。石畳や木目調、タイルなど様々なシートを使ってオシャレに雰囲気を変えてみたくはありませんか?毎日家に帰るのが楽しみになる、そんな玄関シートの活用例を20選ご紹介します。
自然の温かさあふれる柄だからでしょうか、木目調は種類も豊富で使ってる人も大勢います。ホームセンターでシートを探すと木目調が多いことからどのぐらい人気があるかはわかりますよね。ここからは木目調の活用例を見ていきましょう。
①安くて短時間で雰囲気が変わる!人気の木目調玄関シート
こちらの玄関シートは100均で売られていたものだそうです。とてもオシャレですよね。リフォームも短時間で終わったそうなので子育てで忙しいママさんにはとても嬉しいことですよね。シンプルに綺麗にアレンジされていますね。
②ジグザグの木目がおしゃれなシート
ビフォーアフターの写真があるので、変化がわかりやすいですよね。人気の木目調にジグザグ模様がおしゃれ!シートを敷いただけですがここまで変わるんですね。
③明るい木目の玄関シート
このお宅は団地だそうです。団地の玄関は落ち着いた暗い印象になりがちですが、明るめの木目シートを敷いたことで明るく綺麗に変身しましたね。玄関の汚れもシートで隠せますし、なにより汚れたらまた貼り変えれば綺麗になるので賃貸にはオススメですね。
石畳風の玄関シート活用例

石畳風もシートの中では人気が高いデザインです。石畳は並び方や色でかっこよくなったりシンプルになったり、そしておしゃれになったりするので使ってる人が多いですね。ここからは石畳風のシートの活用例を紹介します。
④女性にも人気のテラコッタ風シート
楽天や壁紙屋本舗で売られているこのテラコッタ風シート。やっぱりテラコッタ風はすごい人気ですね。楽天のレビューもたくさんあってその人気度がわかります。この柄もクッションシートになっているので玄関だけではなく室内にも貼れることも人気の理由なのかもしれませんね!
⑤ベルメゾンの拭き掃除ができる玄関シート
集合住宅の暗いイメージをベルメゾンの玄関シートで賃貸のお家でも明るくアレンジ!拭き掃除もできる防水シートのおかげでウェットシートで拭き取るだけの簡単お手入れも魅力ですね。これで面倒な玄関掃除ともおさらばです。
⑥石畳風でかっこよくキメる
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!