100均
【動画】ロゼットの作り方*簡単100均材料〜本格アレンジも!
ロゼットはリボンでできた勲章の事です。華やかでとてもかわいいので、手作りする人もたくさんいますよ。ロゼットの簡単なものから本格的なものまで作り方を動画で解説していきます。100均の道具で作るロゼットの作り方や、かわいい手作りロゼットの作品例も紹介します。
( 4ページ目 )
Contents
目次
フワフワのレースがパニエのようでとてもかわいいですね。少しレースの種類をアレンジするだけで、こんなに作品のイメージが違います。レースに癖があるので折るのが大変そうですが、その分少し幅がずれていてもわからなそうですね。
ロゼットのかわいさはアイデア次第!
作る人のアイデアによって、こんなに表情が変わるなんて楽しいですね。キョロっとした目がとてもキュートなライオンです。DIYが好きな方は、こういった視点の変わった作品を見る事で新しいアイデアが生まれるのではないでしょうか。
マタニティーマークもロゼットでおしゃれに!
世間ではマタニティーマークを持つ事に賛否両論あるようですね。シンプルな状態よりも、こうして自分でロゼットにアレンジすることで「かわいいストラップ」として気負わずに持ち運びができそうですね。
手作りロゼットは作り方を覚えれば簡単!
ちょっとメルヘンすぎ、、?
— saku(音楽家@6/2主催ライブ) (@saku_nsfl) January 11, 2018
でもかわいいでしょ、ふふ。
ニンフィアっぽいcolorで
つくってみたの!♡
あ、わたし
ロゼット作り始めました。
これが第一号です。
日々精進。日々、日々。 pic.twitter.com/XZSHjRHXZr
ロゼットを手作りする事の楽しさは伝わったでしょうか。プリーツの一つですらアイデア次第で表情が変わるので、DIYが好きな方にはまだまだ開拓のしがいがある楽しい分野なのではないでしょうか。DIYに詳しくなくても、お気に入りの缶バッチがあれば後はリボンを買うだけで簡単にアレンジできますよ。絶対にかわいいので、ぜひ作ってみて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目