セリアのリメイクシートは種類豊富*おしゃれ模様替え実例集&壁紙以外の活用術も!
100均セリアのリメイクシートで模様替えをしてみませんか?リメイクシートの活用方法や、きれいな貼り方を動画でみてみましょう。100均セリアの商品でキッチンやトイレなどおしゃれにDIYするため、レンガ・木目・タイルなどデザイン別に実例をご紹介します。
セリアのタイルリメイクシートでかっこよく模様替えしてみましょう。今では青と黒のほかにも種類があるようで、そちらの実例もご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
【タイル柄】玄関編
玄関の壁紙一面に黒タイルのリメイクシートでかっこよくしてみましょう。フェイクグリーンや木製のボックスなどを飾ると男前リメイクが出来ます。黒なのですっきり見せることが出来ますね。
青などのリメイクシートで階段のリメイクをしてみましょう。色がバラバラでそこがおしゃれでかわいいデザインになっていますね。それに、階段脇の小窓などにも貼るのもおしゃれでいいアイデアです。
玄関の靴を収納する棚に青のリメイクシートを貼りさわやかな空間にしてみましょう。青のタイルですがきれいな色で、その場を明るくしてくれます。玄関が明るくさわやかになると気持ちがいいですね。
(玄関については以下の記事も参考にしてみてください)
【タイル柄】リビング編
リビングの上の部分は貼らないという人も多いはずです。でもあえてそこに黒タイルを貼ると引き締め効果になり、部屋全体がすっきりしますね。壁紙として使うと暗くなってしまいますが、一部に貼るとすっきり見えるのでおすすめです。
テーブルをかわいくおしゃれにリメイクしてみましょう。黒タイルのリメイクシートでテーブルをリメイクし、中央は違う柄でリメイクしかわいくリメイクできます。周りの壁紙に合わせてテーブルをリメイクしインテリアのようなおしゃれねテーブルにしてみてください。
リビングにあるローボードを黒タイルでおしゃれにリメイクしてみましょう。濃い木製のローボードなので、黒タイルを貼るとかっこよくなり、サイドテーブルのような活用が出来ます。すっきり見えておしゃれな男前インテリアになります。
【タイル柄】キッチン編
白タイルのリメイクシートで明るいレンジ周りにしましょう。レンジ周りに白タイルを貼ることでキッチンが明るくなっていますね。ステンレスの調味料ラックと壁紙の雰囲気が合いおしゃれになります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目