モビールを簡単手作り*おしゃれでユニークなアイデア&作り方【動画あり】
モビールはお部屋に吊るすとおしゃれな雰囲気になったり、赤ちゃんのいるご家庭では知育玩具としてもおすすめのものです。人気の北欧モチーフのものや、季節感が演出できるモビールを手作りしてみませんか?作り方の詳細や解説動画も紹介します。
モビールとは?
モビールとは、紙やプラスチック、薄い木の板や金属板を糸や棒で吊るして天秤のような形にしたものです。かすかに空気の流れがあるところに吊るしたり、手で揺り動かすとバランスをとりながらゆらゆらとユニークな動きを見せてくれます。ベビーベッドなどの上に吊るして赤ちゃんに視覚的な刺激を与える知育玩具としても使われています。
モビールを手作りしてみませんか?
基本的なモビールの作り方
既製品のモビールは可愛かったりデザインが美しいものもたくさんありますが、自分だけのオリジナルのモビールを手作りしてみませんか?自分で手作りしたモビールを飾るとお部屋で過ごす時間ももっと楽しくなりますよ。ご紹介した動画の作り方を参考に、紙を好きなモチーフに切り抜いて棒に吊るしたり麻ひもにくっつけるだけで気軽に作ることができます。
素材をいろいろ使ってみよう
こちらではさらにいろいろな素材を使ったモビールをご紹介します。フェルトを使うと優しいイメージになったり、流木やクラフトペーパーを使うとナチュラルで大人っぽい雰囲気のモビールを作ることができます。目指したいイメージに合わせて素材や色を考えるのも楽しいですね。
クールなモビールのアイデア
流木と100円均オーナメントのモビール
流木と100円ショップで販売されているオーナメントを組み合わせて大人の部屋に似合うシックなモビールを作られています。材料も少なく手に入りやすいのでこちらを参考に手作りしてみてはいかがですか。
廃材を使用したモビール
廃材やねじを利用した男前インテリアにも馴染むモビールのアイデアです。よくDIYする方なら半端に余った端材や塗料をお持ちではないでしょうか。それらを上手く組み合わせてモビールを手作りしてみてはいかがですか。
(クールなインテリアについてはこちらの記事も参考にしてみてください)
北欧インテリアにぴったりのモビール
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目