手作りのプレゼント*簡単ハイセンスなアイデア&作り方30選!
料理・手芸・工作など、おしゃれで喜ばれる手作りのプレゼントを作ってみませんか?家族や友達・彼氏の誕生日に、母の日や父の日におすすめです。初級・中級・上級と難易度別に作り方を動画でご紹介しますので、ぜひ簡単でおしゃれな手作りプレゼントを作ってみてくださいね。
オーブンがあれば簡単に作れる、サクホロ食感のスノーボールクッキー。材料は、バター・上白糖・薄力粉・アーモンドプードルとシンプルです。アーモンドプードルは、スーパーのお菓子の材料コーナーでも売っていますし、最近は100均でも取り扱っています。ココアや抹茶などを加えるだけで色も味もバリエーションが増えて、手作りプレゼントには最適です。
【料理・中級編】簡単おしゃれなクッキー
生地の作り方さえ分かれば、簡単に作れるのが上の写真のような型抜きクッキーです。プレゼントにも喜ばれますよね。中級編ではそんなクッキーを少しアレンジしたものをご紹介します。食べるのがもったいないくらいかわいくて、きっと喜んでもらえるはずです。
24. キレイでかわいい!「ステンドグラスクッキー」
「どうやって作ったの?」とプレゼントした人から質問攻めに合いそうなステンドグラスクッキーです。ステンドグラス部分はなんとキャンディーです。クッキーを焼く際にキャンディーを入れると、熱で溶けてその形に固まるんです。動画では星型やツリー型で作っていますが、ハート型にすると彼氏へのプレゼントにもいいですね。
25. すごい!と言われる手作りプレゼント「アイシングクッキー」
アイシングクッキーと聞くだけで難しそうですが、この動画ではアイシングクリームの作り方、絞り出すコルネ型の作り方、絞り方、塗りつぶし方など詳しく説明されています。この動画のように顔を描くのは難しければ、塗るだけでも様になるハート型や星型のクッキーがいいですね。
26. クッキーのプレゼントにおすすめのラッピング!
このように透明の袋に入れてリボンで結ぶだけでも簡単でかわいいのですが、よりプレゼントらしく箱に入れてプレゼントするのはいかがでしょうか?箱まで手作りだと、プレゼントした相手もきっとびっくりするでしょうね。厚手の紙を使うことで、よりお店の商品っぽくなります。
厚手の紙とリボンがあればできる、ラッピング用の箱です。手作りしたようには見えない仕上がりで、中に透明の袋に入れたクッキーを入れればお店の商品のようですね。プレゼントする相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら紙とリボンの素材や色を選べば、楽しく作れますね。
【料理・上級編】父の日向け!ビール?なお菓子

父の日のプレゼントって難しいですよね。仕事でスーツを着るならネクタイやワイシャツなどいろいろと選べそうですが、作業着での仕事や自営などの場合は困ってしまいませんか?上級編でご紹介するのは、プレゼントに困る父の日にお酒を飲む方にも飲まない方にも目で見て食べて楽しめるお菓子です。ちょっと高度ですが、喜ばれること請け合いです。
27. 子供も一緒に乾杯!家族で食べられる「ビールゼリー」
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目