【簡単】カーペットの掃除&お手入れのやり方!汚れ以外の臭いやダニの退治方法も!

リビングで気持ちよく横になる・リビングのインテリアにもなるカーペット。しかし、普段生活でどうしても汚れてしまうもの。掃除も中々大変そう。そこで今回は、簡単なカーペット掃除術を動画で、飲み物をこぼしてしまった時の対処法・丸洗いや部分洗いのやり方を紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 【簡単掃除】カーペット掃除の方法
  2. 【部分洗い】カーペットに飲み物をこぼした時の対処法
  3. 【丸洗い】カーペットの丸洗い方法
  4. 【臭い】カーペットの臭いを取る方法
  5. 【お手入れ】カーペットのお手入れ方法
  6. 【お手入れグッズ】お手入れ掃除はこれがあると良い
  7. 【ダニ掃除】一番忘れてはならないダニ掃除
  8. 【ダニ掃除応用】布団にもダニは多い
  9. 【ダニ対策】日頃からできるダニ対策は?
  10. カーペットのお手入れ、これリビング全体のお手入れなり

足踏みをしつつ時折裏返します。手すりなどに掴まっておき、転んでケガをしないように。充分に洗ったらお湯を替え、すすぎ洗いします。数回繰り返しましょう。その後は水切りです。足で踏んで水を抜きます。最後に、晴れている屋外で干しましょう。

【丸洗い】どのくらいの頻度で丸洗いすればいいの?

カーペットの丸洗いは少々面倒ですね。ですが、カーペットを丸洗いする頻度は2ヶ月に一度が理想的だそうです。ペットを飼っている方は特にこまめに丸洗いしておきましょう。そうでない方でも、半年に1回~2回程度は丸洗いをしておき、綺麗なカーペットを維持しておきましょう。

【臭い】カーペットの臭いを取る方法

家族が踏んでいるカーペット。足の臭いがカーペットに染みついてしまっているでしょう。飲み物をこぼしたりしてその臭いも混ざってしまっています。カーペットが臭っていてはリビングの雰囲気も台無し。臭いの原因は雑菌ですが、その臭いを取り除くにも、重曹水は使えるのです。スプレーにして吹きかける・ぞうきんに含ませ拭くなどの方法があります。

【臭い】スチームを使った臭い取りの方法

スチームクリーナーを使用した方法も有用です。カーペットの汚れを掃除機で吸い取ってから、シミ抜きと同じようにカーペットにスチームを当てる→乾いたぞうきんで浮いた汚れを拭く。これを繰り返します。後は、外で乾燥させておくとよろしいです。

【臭い】酸素系漂白剤を使った方法もおすすめ

手洗いOKであれば、酸素系漂白剤もおすすめです。お湯に酸素系漂白剤を入れ、そこにカーペットを入れ、漬けておいてその後乾燥するだけ。タオルに含ませておけば、部分洗いにも対応します。

注意:酸素系漂白剤はお勧めですが、塩素系漂白剤はNGです!なぜなら、塩素系漂白剤は酸素系のものよりも漂白力が強く、色落ちの原因にもなってしまいます。

【お手入れ】カーペットのお手入れ方法

毎日こまめに掃除しているつもりでも、カーペットの汚れはたまっていきます。月一のお手入れは欠かさずしておきましょう。まず、カーペットをはがし、裏側からはたいていきます。そして、掃除機をかけて粘着ローラーで掃除していくだけです。この後丸洗いもしてあげるとよろしいでしょう。

【お手入れ】乾燥させる事も大事