【簡単】カーペットの掃除&お手入れのやり方!汚れ以外の臭いやダニの退治方法も!

リビングで気持ちよく横になる・リビングのインテリアにもなるカーペット。しかし、普段生活でどうしても汚れてしまうもの。掃除も中々大変そう。そこで今回は、簡単なカーペット掃除術を動画で、飲み物をこぼしてしまった時の対処法・丸洗いや部分洗いのやり方を紹介します。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 【簡単掃除】カーペット掃除の方法
  2. 【部分洗い】カーペットに飲み物をこぼした時の対処法
  3. 【丸洗い】カーペットの丸洗い方法
  4. 【臭い】カーペットの臭いを取る方法
  5. 【お手入れ】カーペットのお手入れ方法
  6. 【お手入れグッズ】お手入れ掃除はこれがあると良い
  7. 【ダニ掃除】一番忘れてはならないダニ掃除
  8. 【ダニ掃除応用】布団にもダニは多い
  9. 【ダニ対策】日頃からできるダニ対策は?
  10. カーペットのお手入れ、これリビング全体のお手入れなり

ちゃんと掃除した、シミもしっかりと取った、臭いも取れてる、やっとカーペット掃除が終わった…と思ったら大間違いです!ダニ掃除という、一番忘れてはならない作業があります。ダニはじんましんや気管支炎などの原因にもなるので、しっかりと行いましょう!

【ダニ掃除】そもそもダニって何?

ダニは、高山から低地・更には地中水中・自然界から人間の生活圏・熱帯から寒帯とその環境によって種類が異なります。更には食性も菌食・腐食・寄生などと多岐にわたります。そのため、種類は数万にも上るといわれています。その中で、人間に害をもたらす上にカーペットに生息しているのはダニはヒョウダニ・ツメダニなどです。

ヒョウダニは、フケや垢や食べかすなどを餌とし、アトピー性皮膚炎・気管支喘息などの原因とされています。ツメダニは、ヒョウダニや他のダニを餌とし、人を刺す事があります。どちらも、人間が快適に生活できる適温と70%程度の湿度で活発化すると言われています。取り敢えず、少し湿っぽい快適な温度のリビングに多いと考えてください。

【ダニ掃除】ダニを駆除する方法は?

病気の原因にもなるダニ。出来れば死滅させたいですね。カーペットに住み着くダニを駆除する方法ですが、普通に掃除機をかける方法は効果的ではありません。鋭い爪を持つダニはカーペットの繊維にしがみつき、そのため30%程度の数しか駆除できないです。

じゃあどうすればいいのかと言うと、ここでもスチームアイロンの出番です。ダニは高温に弱いといわれており、50℃~60℃の温度で死滅します。一部分だけ温めても意味はないので、スチームアイロンでカーペット全体を温め、ダニを死滅させてからダニの死骸を掃除機で吸い込む、という方法が効果的なのです。

【ダニ掃除】どの頻度で掃除すればいいの?

カーペットのお手入れには、ダニ掃除も欠かせません。しかし、どの頻度でダニ掃除をしていけば良いのか。ダニは1日1個の卵を産むため、週1のペースでダニ掃除をするのが理想的です。しかし、ダニは家中のありとあらゆる場所に住み着いているため、ダニを気にする方はいろんな場所を掃除する必要があります。

【ダニ掃除応用】布団にもダニは多い

出典:https://roomclip.jp/photo/c7Fg

その中でも特に多いといわれているのが布団です。人は寝汗をかくので、その汗がダニの餌になるというわけです。2週間シーツを洗っていないと、布団の内部には数万のダニが生息していると言われているのです。そのため、布団のダニ対策もカーペットと同じく大切なのです。カーペットのお手入れをする際、布団も一緒にダニ駆除をしてあげましょう。

【ダニ掃除応用】布団のダニの駆除方法