コルクコースター人気おすすめ15選!100均〜コアな高級通販まで
安定して人気のあるコルクコースターですが、コルクコースターの選び方のコツはご存知でしょうか。大きさ・厚さ・素材などの選び方、丸型・四角型・ユニークなどデザイン別におすすめを紹介していきます。プレゼントにもおすすめしたい、口コミ人気の高い商品も沢山ありますよ。
コルクコースターはおしゃれ!
コルクコースターはおしゃれなカフェや雑貨屋さんで目にする事が多いのではないでしょうか。丸い形のコースターを思い浮かべる方が多いと思いますが、ユニークな形にカットされたコースターもたくさん販売されています。この写真も、ベリーの詰め込まれたコップとコルクコースターという組み合わせがとてもおしゃれですね。
コルクコースターはナチュラルな雰囲気を持っていますが、光の当て方や色などでまったく雰囲気が変わります。こちらの写真もシンプルな四角のコースターが大人な雰囲気を放っていますね。コルクコースターにお店のオリジナルのマークを入れて、持ち帰りOKにしているお店もあるようです。単なる雑貨以上の価値がコルクコースターにはありそうですね。
コースターについては以下の記事も参考にしてみてください。
コルクコースターの良いところ
コルクコースターにお店のオリジナルのスタンプなどが押してあると、とてもおしゃれでときめきますね。フォトジェニックだから人気だというのもありますが、実用的な面でもコルクコースターはたくさんの人に愛されています。コルクコースターの良い点を紹介します。
コルクコースターの吸水性
コルクコースター、吸水性的な意味でめっちゃ好き
— キョウ子 (@kyoko_rf) May 26, 2016
冷たいものを置くと、グラスの結露した水でテーブルが濡れてしまいますよね。いちいち拭くのも面倒くさいし、どうしよう…と悩んだことはありませんか?ガラスやシリコン、布など沢山の素材のコースターがありますが、コルクコースターはその中でも吸水性が高いので机が濡れてしまうという悩みから解放されます。
グラスにもテーブルにも傷がつかない
テーブルに傷が。座り位置的に多分犯人は俺だけど何でつけた傷だかわからない… pic.twitter.com/YtD41LNy8O
— コハタヨシオ (@chan_otz) April 10, 2018
コースターを使えば「いつの間にかテーブルに傷が付いていた」という事もなくなります。木や陶器でできたコースターだと、グラスとコースターがこすれていつの間にか細かい傷が付いていたという事があります。しかし、コルクコースターならそういった心配はありません。大事なコップやテーブルでも、安心して使うことができますよ。
テーブルについては以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
【確定申告・いつまでに?やるべきか?】わかりやすく順序だてて解説します!!
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!