コルクコースター人気おすすめ15選!100均〜コアな高級通販まで
安定して人気のあるコルクコースターですが、コルクコースターの選び方のコツはご存知でしょうか。大きさ・厚さ・素材などの選び方、丸型・四角型・ユニークなどデザイン別におすすめを紹介していきます。プレゼントにもおすすめしたい、口コミ人気の高い商品も沢山ありますよ。
コルクコースターは滑らない

コースターが滑ってグラスから飲み物がこぼれてしまったらとてもショックですよね。シリコンや木のコースターだと、水を吸う力が弱いので結露したコップが滑ってしまうことがよくあります。コルクコースターなら、しっかりテーブルとグラスに吸着してくれるので、そういった心配はないのでおすすめです。
コルクコースターの選び方

優秀なコルクコースターですが「激安だった」という理由で買ったコルクコースターがあまり役に立たなかったら悲しいですよね。覚えておきたいコルクコースターの選び方が2つあります。
コルクコースターの厚み
コルクコースターの厚みは3ミリがいいですか?5ミリがいいですか?
— コルクコースター屋さん(有)丸善マッチ (@maruzenmatch) March 5, 2016
ひとつ目が厚みです。雑貨屋さんやカフェなどでよくコルクコースターを見ているという方はわかるかもしれませんが、大体3~5ミリくらいが多いです。それ以上薄いと安っぽくなってしまう上、コップの結露した水を吸うという働きもあまり期待できません。逆にそれ以上に厚みがあると、グラスをコースターに置いた時に安定しないのでおすすめできません。
コルクコースターのベストな大きさは?

コップを置いた時に小さすぎても大きすぎても不格好ですね。通販や雑貨屋さんなどで多いのは、直径9センチ程度の物です。大体のグラスなら、このくらいの大きさのコースターが丁度良く使えます。どうしても販売されている物だとコップの大きさが合わない時は、通販でオリジナルサイズに切ってくれるサービスがあるので、そちらがおすすめです。
コルクコースターのおすすめ商品15選!
『コルクコースター比較』
— 和慧 (@ta8ws26tw) October 5, 2017
ダイソー セリア キャンドゥのコルクコースターの比較です。
参考になれば幸いです#ダイソー #セリア #キャンドゥ #コルクコースター pic.twitter.com/XgYA5H52dU
100均で販売されている物から、少し高級なコルクコースターまで15選を紹介していきます。一番高くても一枚20円と激安なので、初めてコルクコースターを使うという方にもおすすめです。100均で売っているコルクコースターの中にも、それぞれ厚みや目の細かさ、枚数がメーカーオリジナルになっているので、購入する場合は注目したいですね。
1.セリアのコルクコースター
このストローめっちゃ愛用してる!
— ⋆*❁*♡みーちゃん♡*❁*⋆ (@chn_mi_beauty) August 20, 2017
長いからペットボトルにも使えるからいい!!(・ω・)b
コルクコースターは最近購入した物やけど大きいからどんなコップにもあるのが気に入ってる!
前はキャンドゥー派やったけど最近はすっかり #DAISO 派になった(笑)#100均 #ダイソー pic.twitter.com/13VuE9UGWx
セリアとダイソーが0.3ミリの直径10センチに対して、キャンドゥは厚みが0.2ミリの直径9センチになっています。そのまま使う方にも厚みのある物の方が良いかもしれませんが、100均のコルクコースターに加工をする事を考えると、セリアかキャンドゥのコルクコースターの方が安心して使えるかもしれません。
【クリスタル・ランプ】の作り方。
— 倉戸みと (@mitragyna) May 8, 2017
・コルクコースターを切り抜いて、LEDライトを入れる。(100均で入手)
・鉱石ペーパークラフト(https://t.co/6fZ3RFTo4j)を印刷して、組み立てる。
・LEDライトにペーパークラフトをのせて完成!!
\材料費300円以下/ pic.twitter.com/tbk6EWJl2a
おすすめしたいコルクコースターの加工の仕方です。こうやってひと手間加えてオリジナルのランプを作る事もできます。コルクコースターとしてだけでなく、日用雑貨として可能性が広がりますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目