【動画】ステンシルシートの作り方!100均材料で簡単!みんなの作品集も!
ステンシルシートというものをご存知ですか?インテリアなどに文字やイラストを写すアイテムです。100均アイテムを使って簡単にステンシルシートを手作りできるのです。簡単なやり方を動画で紹介すると共に、シンプルなステンシルアレンジから少し難しいものまで紹介します。
【使用例】寒色系には白の塗料を
黒や青などの寒色系の物には、白の塗料がおすすめ。黒い物に塗る場合、文字数やデザインを大きくして、重厚感のあるおしゃれなデザインにしてみましょう。上記のようなロックテイストでもいいかもしれませんね。文字数が増えると失敗することも増えるかもしれません。初心者は注意が必要です。
【使用例】複数の色を使ってキャラクターグッズに変身
複数の色を混ぜて、キャラクターを描いてみてもおもしろいです。自分の好きなアニメのキャラクターを描いてみましょう。あるいは、文字などを複数の色で書いてみるとデザインの幅も広がります。初心者は、まず細かい描画のものは避けて、大きめのシンプルなデザインを選びましょう。おしゃれ初心者の方は、下の作品集も参考にしてみてください。
ステンシルシートでの作品集
今度は、ステンシルシートの作品集を紹介していきます。上記の動画はナチュラルやアロハなどのテーマごとに紹介しています。とても参考になるので、あわせて見てください。ちなみにこの動画はバッグの作品集のみですが、すのこや布素材などほかにも応用できるので、参考にしてみましょう。
【作品集】①まずはシンプルなデザイン
例えば、見た目がさえない地味な古いベンチがステンシルによって男前なヴィンテージ感が漂うアンティーク家具に早変わりします。このように、地味な見た目のアイテムをおしゃれインテリアにリメイクできます。それどころか、地味な見た目の方がおしゃれになりやすいのです。みなさんも、古い家具などを押し入れから探してみては?
【作品集】②少し凝ったデザイン
今度は複数のステンシルを組み合わせて、デザインの幅を広げてみましょう。例えば、上記画像のようにカフェ風のインテリアにしても面白いです。お客様に料理をふるまう機会が多い方などは、特にこのデザインがおすすめです。料理のお品書きなどをステンシルで書いても面白いですね。
今度は廃材を利用し、上記画像のようにアメリカンスタイルです。アメリカに造詣がある方はこういったデザインがおすすめです。もちろん他のスタイルも演出できるので、こういったデザインで自分の個性を主張してみては?
(インテリアについては、以下の記事も参考にしてみてください)
ステンシルシートでシンプルアレンジ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目