【動画】ステンシルシートの作り方!100均材料で簡単!みんなの作品集も!
ステンシルシートというものをご存知ですか?インテリアなどに文字やイラストを写すアイテムです。100均アイテムを使って簡単にステンシルシートを手作りできるのです。簡単なやり方を動画で紹介すると共に、シンプルなステンシルアレンジから少し難しいものまで紹介します。
上記画像のように複数の色を使ってワンポイント服飾を作ると、まるで市販されている洋服のようなクオリティのものも作れます。Tシャツ以外に外壁などに描いてみると親しみやすい印象を与えられそうですね。容器に中に入れる物の絵を描いてみるとユニークな印象を与えます。このように、小さいワンポイントアートは使用場面によって与える印象が違うのです。
【発展アレンジ】サビ塗装でミリタリー風
そもそもステンシルというのは、以前はミリタリーに造詣の深い方がミリタリーデザインを再現するために行っていたものです。そのため、ステンシルでミリタリーデザインを再現することはとても簡単なのです。例えば、上記画像のように緑色のアイテムに白の文字を塗っていく事で、簡単にミリタリーデザインを表現できます。
それだけでなく、このようにサビ塗装を施すことで、より本格的なミリタリーデザインを再現できます。外壁などにも使用でき、自分の個性を表現できます。それだけでなく、すのこなどに深緑色の塗装をし、白のステンシル塗装とサビ塗装を施し、暗めの色を周辺に置いていく事で、おしゃれインテリアにも調和できます。
【発展アレンジ】あえてぼかしてレトロ風に
ステンシルしていくときにあえてぼかしてしまう事で、レトロなイメージを演出できます。このアレンジを部屋の内壁に使用することで、簡単にレトロインテリアを演出できます。この時、素材も廃材などを使用すると古民家のイメージも演出できます。ステンシルシートを自作する時に英文字ではなく漢字を使用しても雰囲気が出そうですね。
ステンシルシートをWordやExcelで作る
ステンシルをしているときに「文字サイズをもっと大きくしたいな」「顔文字を書きたいな」など考えると思います。そういった場合、WordやExcelを使ってステンシルシートの文字列を自作できます。手作りのステンシルシートと組み合わせて、自分だけのステンシルシートを作ってください。下に作り方を紹介します。
【Word・Excel】自作文字列の作り方
輩作成のステンシルデータはなかなか pic.twitter.com/5ZPBfjOnZs
— WakeUp♂おケツ@東北660横転マン (@MAXKOTA_a) December 29, 2016
自作文字列の作り方は、Wordを起動し好きな文字列を入力していくだけです。フォントの大きさは96まで大きくしておくことをおすすめします。これを印刷するだけで、手作りのステンシルシート文字列やデザインを簡単に作ることができます。上級者の方はExcelで簡易的な表を作成し、その表を大きく印刷してステンシルしてみても面白いです。
【Word・Excel】作り方を順を追って説明
WordやExcelが自分のパソコンにないという方は、家電量販店のパソコンコーナーで販売されているので購入してください。そして、「レイアウト」を押し、印刷の向きを横に、サイズをA3サイズに変更します。そしてフォントサイズを任意の数字にし、フォントの種類を選んで印刷するだけです。
【Word・Excel】具体的にどのようなことができるのか
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目