妊婦が緑茶を飲んでもいい?カフェインがNG?緑茶内の含有量は?

【医師監修】緑茶に含まれるカフェインは妊婦にに悪影響を及ぼすことを知っていらっしゃるもいる為、何杯までなら飲んでも良いかや何時ごろに飲むと良いかなど知りたいと思います。この記事では、妊婦が摂取しても良い緑茶の量や飲んでもいい時間についてご説明します。

Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊婦は緑茶を飲んでもいいの?
  2. 妊婦のカフェイン摂取はNG?
  3. 妊娠初期のカフェイン摂取は特に注意が必要?【胎児、妊婦、胎盤への影響とは】
  4. 緑茶にはカフェイン以外に妊婦に有害な成分がある!?
  5. 妊婦が飲んで良い緑茶の量は何杯まで?
  6. 緑茶に含まれるカフェインの含有量は?
  7. 妊婦が緑茶を飲むのに適した時間は?
  8. 妊婦が飲んでもいいお茶はあるの?【ルイボスティー、そば茶、タンポポ茶】
  9. 妊娠中は緑茶を飲む量・緑茶を飲む時間に注意しよう

妊婦は緑茶を飲んでもいいの?

緑茶は「殺菌作用があり免疫力をアップさせる効果」があります。そのため、健康維持のために飲んでいる人も多いのではないでしょうか?

しかし、一方で妊婦にとって有害な「カフェイン」も含まれています。カフェインとはコーヒー豆や茶葉、カカオ豆などに多く含まれている成分で、妊娠中は摂取を控えるべきと言われているものです。

またあまり知られていませんが、緑茶に含まれる「タンニン(カテキン)」も妊婦にとっては控えるべき成分となっています。そう、実は緑茶には妊婦に害のある成分が「複数」含まれているのです。

ここまでで分かる通り妊婦が緑茶を飲むことにはリスクがあり、妊娠中に緑茶を飲むことは望ましくありません。しかし、妊娠中でも緑茶を飲みたくなることもあるでしょう。でも大丈夫、そんな方は出来るだけノンカフェインのものを選ぶようにしましょう。

妊婦のカフェイン摂取はNG?

では、妊娠中にカフェインを摂取するとどんな「危険」があるのでしょうか?ここで、詳しく説明していきます。

カフェインには「血管を収縮する作用」があるため、妊婦がカフェインを飲むと母体から胎盤へ送られる血液が「減少」します。

「胎盤へ送られる血液が減少」すると、胎児の成長への影響や妊婦の肝機能の低下、胎盤への影響が考えられます。これらのことから「妊婦のカフェイン摂取はなるべく避けるべき」だと言えるのです。

(カフェインについては以下の記事も参考にしてみてください)

妊婦はコーヒーをどれほど飲んでいい?妊娠初期のカフェインは要注意!

妊娠初期のカフェイン摂取は特に注意が必要?【胎児、妊婦、胎盤への影響とは】

カフェイン摂取は「胎盤の形成に必要な血液を減少」させてしまいます。そのため、胎盤が作られる「妊娠初期には特に注意」が必要です。しかし、カフェイン摂取の影響はそれだけではありません。ここからは、赤ちゃんと母体それぞれの影響について説明していきたいと思います。(※1)

胎児の発育に影響が出る【胎児への影響】

前述したように、カフェインを摂取すると「胎盤への血流を減少」させてしまいます。すると十分な酸素や栄養が赤ちゃんに送られず「発達障害」になる危険性が高まります。さらに最悪の場合「胎児死亡」を引き起こすこともあるのです。

妊婦の肝機能の低下・高血圧のリスクがある【妊婦への影響】

妊娠後期のカフェインの影響は「肝機能の低下」です。妊娠後期は、カフェインの摂取が原因で「高血圧」になってしまう可能性があります。そのため、妊娠後期に入ってもカフェイン摂取には「注意」が必要です。