DIY
【DIYの木材】初心者におすすめの木材・用途別20選!激安・格安多数!
自分で棚や家具を作ってDIYを楽しむ人が増えてきました。私も作ろう!と思っても、どの木材が良いのか迷うことはありませんか?今回は初心者におすすめの木材を用途別に紹介します。DIY初心者には気になる激安木材の入手方法もあわせて解説しています。
( 9ページ目 )
Contents
目次
10. ベッドを2×4材でDIY
ベッドも単身者ならまだしも家族になってくると大きさが規格外になってしまうこともあるでしょう。そんな時は自分たちにピッタリのベッドをDIYしてしまうという方法もありです。うまく設計すれば購入するより安く作れます。
ベッドを作るときは、DIY木材の代表格と言われる2×4材のSPF材がおすすめです。初心者でも扱いやすいため初めてのDIYでも安心です。
11. アンバランスな感じがいい!端材で作ったオリジナル棚
端材を使うとよりコストを抑えて格安で木材を入手できます。大きさはまちまちですが、うまく組み合わせればこのようにオリジナルの棚が出来上がります。
端材とは言ってもきちんとした家具を作るときに利用された木材のため品質には問題はありません。ちょっとした棚を作るときにもとても重宝します。
12. 2×4材でディアウォール棚
2×4材はもともと規格が決まっていて選び方なども特にないため扱いが非常に簡単です。2×4材を何本か組み合わせるだけでこの写真のように棚ができてしまいます。
端につける器具はこちらです。女性にも取り付けやすい設計で初めてのDIYにはちょうど良い器具です。
小物におすすめのDIY木材
ここでは、小物におすすめのDIY木材8種類紹介します。格安な100均で入手可能な木材も入っているため一番初めのとっかかりとして参考にしてください。
13. ワンバイ材でサイドテーブルをDIY
Recommended
おすすめ記事
100均のイーゼルスタンド7選|棚のリメイク方法・代用品も紹介!ウェルカムボードにも使える
100均ダイソーの回転テーブル・ターンテーブルが便利!セリア・キャンドゥにはある?
【100均】ダイソーのコーナーラックが超便利!取り付けも簡単!リメイクDIYの方法も解説
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
100均ダイソーのセメントが超便利!モルタルプランターやタイル補修で大活躍でおすすめ
【100均DIY】セリアの手作り時計キットは子供と一緒に楽しめる!作り方のコツや注意点も
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!