2024*赤茶系ヘアカラー特集!明るさ別におすすめの髪型・仕上がりも!
【美容師監修】レッド・カッパー・ウォームブラウン・マルサラなど赤茶系ヘアカラーを明るさ別に髪色に合う髪型をご紹介。あなたの理想の髪色を正しく美容師さんに伝えるオーダー方法も紹介します。番外編として、赤茶系の髪色・ヘアカラーの芸能人もご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
暗髪が好みの人でも使いやすい赤茶系ヘアカラー
明るめのヘアカラーは苦手という方も、ウォームブラウンはもともとの髪色に近いので、落ち着いたウォームブラウンにすればカラーしやすいですね。黒髪よりも軽い印象ですが、黒ではないので軽い印象になるのがおしゃれになります。ボブでもナチュラルに軽い感じに仕上がります。
ミディアムヘアにも使いやすくナチュラルな印象
ミディアムヘアでカールしているヘアにウォームブラウンを入れると、髪の動きが見えて動きのある印象になりますね。そして、軽くておしゃれです。赤茶系でも誰でもチャレンジしやすい色なので、ウォームブラウンはおすすめですよ。
ショートボブスタイルでも上品な印象に
ショートボブでももちろんウォームブラウンはおしゃれなのです。これまでの赤茶系の中でも上品な印象を与える色味になります。動きのある髪型にすると、ウォームブラウンのきれいな色が動きをさらにわかりやすくしているような印象を受けます。日本人の肌色にあう綺麗な色ですよね。
暗髪でもナチュラルな明るさが素敵
ヘアカラーしているのかしていないのかギリギリわからないくらいのナチュラルなカラーリングがおしゃれです。シンプルなボブスタイルにウォームブラウンでカラーリングしてみると、シンプルな美しさで日本人らしい印象になります。
ふわふわパーマが自然に立体的になる
毛先に向かってウォームブラウンだと、ふわふわパーマスタイルにした時に、毛先の動きが引き立ち、軽さがあり動きのある髪型です。それでいて、カラーリングしている感がなくナチュラルな仕上がりになります。ナチュラルなスタイルが好きな方は控えめウォームブラウンが流行を取り入れたおしゃれになりますよ。
ポイントでウォームブラウンをヘアカラーするのも素敵
ベリーショートにして、ポイントにウォームブラウンのメッシュをいれるのもとってもおしゃれですよね。赤茶系のヘアカラーでも奇抜でなくナチュラルなおしゃれさが引き立ち、真似したくなるおしゃれさですね。洋服も髪色に合わせてコーディネートするのも大事になります。
田中萌子
美容師
ウォームブラウンはストレートだと落ち着いた暗いカラーになり、巻くと柔らかさが一気に出ます^^ 普通のブラウンよりも優しい印象になります♪ いつものブラウンに赤みをプラスして雰囲気を変えると楽しいですね☆
赤茶系はどんなヘアスタイルでも軽やかな印象に
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは