2024*赤茶系ヘアカラー特集!明るさ別におすすめの髪型・仕上がりも!
【美容師監修】レッド・カッパー・ウォームブラウン・マルサラなど赤茶系ヘアカラーを明るさ別に髪色に合う髪型をご紹介。あなたの理想の髪色を正しく美容師さんに伝えるオーダー方法も紹介します。番外編として、赤茶系の髪色・ヘアカラーの芸能人もご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
カッパー髪色のメッシュをいれると印象的に
全体を赤茶色にヘアカラーするのに勇気が出ないなという人は、カッパー色をメッシュで入れてみるとヘアスタイルが立体的になって、おしゃれで印象的になりますよ。もともとが暗髪でもメッシュを入れるだけで明るい印象にですよね。
田中萌子
美容師
ヘアカラーをカッパーにする場合はメイクはいつもより明るめのものを使うといいです☆ ただ色物を使いすぎると奇抜になってしまうのでオレンジやブラウン系で統一したメイクが可愛いです!
カッパー✖️ピンクの赤茶系づかいがおしゃれ
同じ赤茶系ヘアカラーを複数種類組み合わせてヘアカラーするのも個性的でおしゃれに仕上げることができますよ。カッパーからピンクにグラデーションしていくヘアカラーはとても個性的になります。春先から秋までにヘアカラーしたくなるような柔らかな赤茶色ですよね。
インナーカラーでカッパーを入れてみる
全体的に暗髪のヘアスタイルの内側にカッパーを使っているのが、とってもユニークですね。髪の毛が風で動いた時にチラリと見えるカッパー色が素敵になります。暗髪だけだと重たい印象になりますが、髪の毛の内側にカッパーが入っているだけで、人とは一味違うおしゃれな雰囲気になるのが面白いです。
ショートスタイルにカッパー髪色がかわいい
ショートスタイルにカッパー色を取り入れてみるのもおしゃれですね。赤茶系の中でもオレンジが入っているので、ナチュラルでどんなスタイルの方でも取り入れやすくなります。そして、外国人風ヘアスタイルになるのが嬉しいですね。明るすぎず暗すぎずちょうど肌色に馴染む色がおすすめになります。
(ショートスタイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
赤茶系ヘアカラー《ウォームブラウン》に似合う髪型
続いては、赤茶系ヘアカラーの中でも一番ナチュラルでどんなシーンでも使いやすい色の、ウォームブラウンのご紹介です。ウォームブラウンはその名の通り、赤色に茶色が混ざっている色味となります。暗髪の人でも使いやすく、また、明るすぎない色が好みの方にもおすすめのヘアカラーです。
明るいウォームブラウンは赤茶系の中でもベージュっぽくなる
赤茶系の中でも、はるかに茶色よりの色でとってもナチュラルな印象になります。明るめの色味でも自然な感じで日常でも使いやすいヘアカラーです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは