簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選!長さ別に紹介!
【美容師監修】お呼ばれした結婚式の髪型やヘアアレンジが、自分で簡単にできたら素敵ですよね!今回はショート・ミディアム・セミロング・ロングの髪型別に結婚式にオススメの髪型やヘアアレンジをご紹介します。ヘアアレンジは、自分で簡単にできるやり方を動画も交えて解説します。
- 結婚式などにお呼ばれされたら気になるのは髪型…
- 簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選
- 《ショート》自分でできる結婚式の髪型&ヘアスタイル
- 《ショート》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ミディアム》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ミディアム》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《セミロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《セミロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 結婚式の髪型は自分でやってみよう!
48. ロープ編みが苦手な方へ!差し込むだけでできる平ロープ編み
両サイドでロープ編みした髪を後ろで結んでハーフアップにする…といった髪型は、不器用な方には難しいかもしれません。けれど、この写真のようなやり方なら簡単です。2つ作った毛束の下の方を上に差し込んで行くだけで、ロープ編みができてしまうんです。崩すと完全にロープ編みのできあがりです。
49. くるりんぱだけでできる!華やかハーフアップ
トップの髪をくるりんぱした後、そのくるりんぱした髪の半分とサイドの髪を一緒にしてくるりんぱします。最後に両サイドの髪を持ってきてくるりんぱ。くるりんぱを計4回するだけでできるセルフアレンジです。ピンで留めるのが苦手な方にもできます。華やかながらも落ち着いて見えるので、40代以上の方にもできる髪型です。
(セミロングのヘアアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
《ロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
ロングヘアはそれだけで女性らしい髪型ですよね。けれど、アレンジが多すぎて迷ってしまいます。アップスタイルにするか、ハーフアップにするか決めるだけでも髪型が決めやすいです。また、トップを華やかにすると若々しく、ローアレンジにすると上品で落ち着いた雰囲気になります。40代以上の方はローアレンジがオススメです。
50. 超簡単な髪型!結ぶだけ!
パーマのかかっていない方は髪全体をしっかり巻いておきましょう。襟足で結ぶだけで完成です。結んだ位置に大きめのヘアアクセサリーをつけるだけで結婚式や二次会にも駆けつけられる髪型になるので、仕事後にお呼ばれしている時などに使える髪型です。
51. 三つ編み2本をまとめただけ!簡単アレンジ
髪全体を2つに分けて三つ編みにします。分け目はきっちりつけずに手ぐしでざっくり分けましょう。全体的に崩した後、後ろで一つに結んで完成です。特に三つ編み部分は大きく崩してこなれた感じを出しましょう。簡単に華やかに見えるセルフアレンジです。
52. 自分でできる!ゆるふわ編み込みシニヨン
パーマのかかっていない方は最初に髪全体を巻いておきましょう。そして髪全体をゆるく編み込みします。その髪を襟足でまとめ、ピンで留めた髪型です。ゆるふわにしたいので、編み込みはきっちりできなくても大丈夫です。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは