簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選!長さ別に紹介!
【美容師監修】お呼ばれした結婚式の髪型やヘアアレンジが、自分で簡単にできたら素敵ですよね!今回はショート・ミディアム・セミロング・ロングの髪型別に結婚式にオススメの髪型やヘアアレンジをご紹介します。ヘアアレンジは、自分で簡単にできるやり方を動画も交えて解説します。
- 結婚式などにお呼ばれされたら気になるのは髪型…
- 簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選
- 《ショート》自分でできる結婚式の髪型&ヘアスタイル
- 《ショート》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ミディアム》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ミディアム》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《セミロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《セミロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 結婚式の髪型は自分でやってみよう!
20. くるりんぱとねじり編みで作る!自分でできるおしゃれハーフアップ
ショートの11.の髪型をミディアムですると、このような髪型になります。髪をしっかり巻いているので、さらに華やかに見えますね。結婚式や二次会などのお祝いの場に向く、簡単に自分でできるセルフアレンジです。
21. ゆるゆるお団子ハーフアップでこなれた髪型に!
ハーフアップにした髪をゆるくお団子にまとめます。下ろした髪は外巻きに巻きましょう。お団子をピンで留めにくい場合は、髪全体を少し巻いておくと留めやすくなります。
《ミディアム》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
ここでは順を追った写真や動画で解説されたものをご紹介します。特に動画で見ると分かりやすさがアップしますよね。結婚式などのお祝いやお呼ばれ用の髪型の参考になるだけでなく、普段のヘアアレンジにも使えます。
22. 簡単!ゆるふわポニーテール
動画ではゴム3本を使っていますが、ねじった髪を両サイド後ろに持っていくのは自分では難しいので、左右それぞれゴムで留めて計4本使ってもいいでしょう。崩すときはくくった下の髪を崩すのがポイントです。女性らしさがさらにあふれるポニーテールになりますね。
23. くるりんぱとロープ編みで作る!シンプルシニヨンヘア
斜めにくるりんぱすることで髪型に動きが出ますね。詳しく解説されているので分かりやすいです。上品な髪型なので、40代以上の方や和装にもぴったりなアレンジです。
24. ゴムとピンで作る!くるりんぱまとめ髪

くるりんぱした後にピンで髪を留めますが、難しい方は最初に髪全体をコテで巻いておくとピンを留めやすくなります。最後に全体を崩してバランスを整えるので、途中でぐちゃぐちゃになってように思えても大丈夫です。
HIRO
美容師
ミディアムの方には編み込みアップがおすすめです💕編み込んだ後の毛先がちょうどまとめやすい長さになるのでねじりながら持ち上げてピン留めすると結婚式などのお呼ばれヘアが作れちゃいます‼️
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは