簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選!長さ別に紹介!
【美容師監修】お呼ばれした結婚式の髪型やヘアアレンジが、自分で簡単にできたら素敵ですよね!今回はショート・ミディアム・セミロング・ロングの髪型別に結婚式にオススメの髪型やヘアアレンジをご紹介します。ヘアアレンジは、自分で簡単にできるやり方を動画も交えて解説します。
- 結婚式などにお呼ばれされたら気になるのは髪型…
- 簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選
- 《ショート》自分でできる結婚式の髪型&ヘアスタイル
- 《ショート》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ミディアム》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ミディアム》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《セミロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《セミロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 結婚式の髪型は自分でやってみよう!
結婚式や二次会などのお祝いの場だけでなく、普段にも使える髪型です。両サイドをねじって後ろでひとつにまとめます。全体を崩し、毛束の一部を根元に巻きつけてピンで留めれば完成です。毛先を巻くとさらに華やかさがアップします。
30. サイドをロープ編みしてポニーテールに巻きつけた髪型
サイドをロープ編みして崩します。残りの髪はひとつにまとめ崩します。サイドの髪をひとつにくくった根元に巻きつけた髪型です。最初に髪全体を巻いておくと、さらに華やかになります。40代以上の方にもオススメのアレンジです。
31. 「逆りんぱ」でボリュームアップポニーテール
「逆りんぱ」とは、毛束を上から通すくるりんぱを逆に下から通すやり方のことです。下から通して毛束を上に出すので、ボリュームが出ます。セミロングの長さで逆りんぱをすると適度なボリュームが出るので、華やかなお祝いやお呼ばれの場にぴったりです。しかも簡単に自分でできます。
32. 襟足にもおくれ毛を出して大人っぽく!
両サイドを編み込んでまとめたシニヨンスタイルです。顔まわりだけでなく襟足にもおくれ毛を出して巻きます。おくれ毛が大人っぽさを演出してくれます。
33. 低めの位置でまとめた髪型は和装にもぴったり!
襟足近くでまとめた女性らしいお団子ヘアは、和装にもぴったりです。パールのアクセサリーなら洋装和装問わず使えるので、1つ持っておくと便利です。年齢問わす使えるアレンジです。
34.注目アレンジ!ウォーターフォール
新しいアレンジ・ウォーターフォールを使ったハーフアップです。下ろした髪をしっかり巻くとさらに華やかな印象になります。
ウォーターフォールのやり方は動画で見ていただくとよく分かりますが、三つ編みのように同じ動作を繰り返します。ちょっとコツがいるので練習が必要ですが、覚えておくとアレンジの幅が広がります。
35. くるりんぱと編み込みで作るハーフアップ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは