簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選!長さ別に紹介!
【美容師監修】お呼ばれした結婚式の髪型やヘアアレンジが、自分で簡単にできたら素敵ですよね!今回はショート・ミディアム・セミロング・ロングの髪型別に結婚式にオススメの髪型やヘアアレンジをご紹介します。ヘアアレンジは、自分で簡単にできるやり方を動画も交えて解説します。
- 結婚式などにお呼ばれされたら気になるのは髪型…
- 簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選
- 《ショート》自分でできる結婚式の髪型&ヘアスタイル
- 《ショート》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ミディアム》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ミディアム》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《セミロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《セミロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 結婚式の髪型は自分でやってみよう!
三つ編み3本を後ろでひとつに結んだところに巻きつける髪型です。ゴムで結んだところに巻きつけるので、ピンを留める場所が分かりやすいです。崩さなくてもできるヘアスタイルです。
66. サイドに寄せた髪型で女性らしさアップ!
三つ編みとくるりんぱ、ロープ編みを合わせた複合技の髪型です。崩さないスタイルなので、女性らしく上品に見せたい方や40代以上の大人の女性にオススメです。サイドに寄せることで、すっきりとした中にも可愛らしさが垣間見える髪型です。
67. 上品アップヘアの定番!夜会巻き
キャビンアテンダントやデパートの店員さんなどがよくしている夜会巻き。きっちりとした中にも華やかさがある髪型ですよね。結婚式などのお祝いの席にもぴったりです。巻き上げた髪型の中に残りの髪を入れるのが難しそうですが、何度か練習すればできるようになります。女性なら憧れる上品ヘアスタイルの定番です。
68. ヘアアクセサリーがポイント!ボリューム感あるアップヘア
くるりんぱと三つ編みで作る髪型です。三つ編みを内側ではなく外側に巻くことによって、ボリュームが出ます。最後につけるヘアアクセサリーによって雰囲気が変わるので、結婚式や二次会にこのスタイルをしたい方はパールやリボンのついたバレッタなどはいかがでしょうか。
69. 三つ編みできっちりまとめる!大人向けアップヘア
三つ編み上下計3本で作る、きっちりとした雰囲気の髪型です。三つ編みを丸めたり巻きつけたりしてからピンで留めるので崩れません。崩さずきちんとまとめ上げる髪型なので、40代以上の方や上品で大人っぽいスタイルをしたい方に特にオススメです。
70. 簡単!ルーズな華やかアップヘア
後ろの髪を上下に分けた上の毛束に髪を巻きつけていくだけでできる、ルーズな印象のアップヘアです。巻きつける場所が決まっているので、アップヘア初心者の方でも簡単です。最後に全体的に崩すので、多少グシャグシャになっても大丈夫です。ヘアアクセサリーでおしゃれにすると、結婚式や二次会などのお呼ばれにもぴったりですね。
71. スーパーロングヘアの方にオススメ!上品お団子スタイル
肩下20センチ以上のスーパーロングヘアの方にオススメの、上品で華やかな髪型です。後ろをねじり上げるのは「夜会巻き」の方法です。三つ編みを崩してこなれて見せることもないので、結婚式だけでなくオフィシャルな場にもオススメです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは