簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選!長さ別に紹介!
【美容師監修】お呼ばれした結婚式の髪型やヘアアレンジが、自分で簡単にできたら素敵ですよね!今回はショート・ミディアム・セミロング・ロングの髪型別に結婚式にオススメの髪型やヘアアレンジをご紹介します。ヘアアレンジは、自分で簡単にできるやり方を動画も交えて解説します。
- 結婚式などにお呼ばれされたら気になるのは髪型…
- 簡単*自分でできる結婚式の髪型&ヘアアレンジ77選
- 《ショート》自分でできる結婚式の髪型&ヘアスタイル
- 《ショート》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ミディアム》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ミディアム》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《セミロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《セミロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 《ロング》自分でできる結婚式におすすめの髪型&ヘアスタイル
- 《ロング》簡単*自分でできる結婚式のヘアアレンジ【やり方】
- 結婚式の髪型は自分でやってみよう!
72. くるりんぱでできる編み込み風!ローシニヨンヘア
くるりんぱした髪の中央にサイドの毛束を入れるだけで、編み込みのように見えますよね。簡単に凝ったように見える髪型です。自分でセルフアレンジしたようには見えません。低い位置でお団子を作るスタイルなので、落ち着いて見せたい40代以上の方にもオススメの髪型です。
73. 結婚式にオススメ!華やか三つ編みスタイル
ロープ編みと三つ編みを組み合わせた髪型です。三つ編みの途中にロープ編みを一緒に編んでいくので、あとで巻きつけるとかの工程がなく簡単です。内側に丸めた三つ編みを襟足にピンで固定するので、三つ編みにピンが留まり崩れにくいです。コサージュをつけることで一気に結婚式向けの髪型になりますね。
74. くるりんぱとロープ編みの合わせ技!上品ハーフアップ
くるりんぱとロープ編みを合わせた髪型です。崩さなくてもいいので、崩すのが苦手な方や40代以上のロングヘアの方で落ち着いた髪型をしたい方に向いています。特に40代以上だと崩した髪型はだらしなく見えることがあります。この髪型だと上品で華やかに見えるので、結婚式や二次会だけでなく同窓会やパーティーにもオススメです。
75. 簡単!巻いた髪をねじるだけ!お団子ハーフアップ
ストレートヘアの方は巻いておくとやりやすい髪型です。ウェーブがかかっているのでねじり上げて巻きつけると、ピンが留まりやすいので崩れません。多少崩れた感じになっても大丈夫です。ウェーブによって「そんな髪型なんだな」という風に見えます。ゴムで留めたところにねじって巻きつけるだけなので簡単ですよ。
76. お花に見える!結婚式向け華やかハーフアップ
三つ編みをお団子状にまとめ、サイドの三つ編みを巻きつけてお花のように見せる髪型です。下ろした髪を巻くと華やか差がアップします。ミディアム以上の長さの方でもできる髪型です。
77. リボンに見える!後ろ姿が可愛いハーフアップ
サイドをロープ編みをしたあと、その下の毛束を折りたたんでゴムに引っ掛け、リボンのように見せる髪型です。リボンのように見せるリボンヘアを自分でするには難しいので、このやり方だと簡単にできます。アクセサリーなしでも華やかに見えるアレンジです。
(ポニーテールのヘアアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
結婚式の髪型は自分でやってみよう!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは