下膨れ顔を小顔に見せる髪型25選!レングス別に紹介!むくみの解消法も!
【美容師監修】下膨れ顔が気になる人。髪型で小顔になれますよ。ぱっつん・センター分け・かきあげなど前髪タイプ&ショート・ボブ・ミディアム・ロングのレングス別に小顔効果のある髪型や下膨れ顔の原因と解消法も紹介。番外編として下膨れ顔をうまく隠せている芸能人も紹介します。
25. 額の三角見せも効果あり
こちらは厚みのある重めロングです。ロングでもしっかりトップにボリュームを出しましょう。前髪は少し斜めにおろして額を三角形になるように見せます。こちらも縦ライン強調に効果があります。サイドにレイヤーは鉄則で、輪郭カバーをしましょう。裾にもカールを。裾もストレートのまま残さないように気をつけましょう。
【アップスタイル編】下膨れ顔を小顔にする髪型
アップヘアはショートヘアと同じく輪郭が丸見えになるので下膨れ顔の人はなかなか挑戦しにくいと思っていませんか。ショートヘア同様、ポイントさえ押さえれば大丈夫です。アップも、トップのボリュームとサイドの工夫です。ひっつめた、タイトなアップは下膨れ顔の人は避けたほうが良いでしょう。実例をいくつか紹介していきます。
低めひとつ結びの髪型
後ろでひとつ結びのスタイルです。全体にパーマやカールをかけた髪の毛をまとめています。ストレートの人はコテで巻くなどして、かっちりとタイトに結ばずにふんわり結びましょう。前髪、サイドは輪郭にかぶさるように下ろすことが下膨れ顔カバーになります。
こちらも、後ろで結んだアレンジです。全体にふんわりパーマをかけています。パーマやカールの状態の髪の毛をまとめるとボリュームがでます。ストレートではタイトになってしまいがちなまとめ髪も、曲線にすることで立体感のあるまとめ髪にすることができます。下膨れ顔さんにはお似合いのアレンジです。サイドの後れ毛も忘れずに下ろしましょう。
高めポニーテール
こちらは後頭部にボリュームを出した高めの位置で結んだポ二ーテールです。カールをつけてまとめるとボリュームが出ます。下膨れ顔カバーになりますので、後れ毛も忘れずに。下膨れ顔さんは、高い位置でポニーテールにしましょう。
編み込みアップの髪型
こちらは、しっかりカールをつけた髪の毛を後ろで編み込んでアップにしています。ストレートではなく、カールされた髪の毛を編み込むことでトップにボリュームが出ます。しっかりとサイドの髪の毛も残して、輪郭カバー効果が出ています
お団子の髪型
お団子アップヘアです。下膨れ顔さんは縦ラインを長く見せたいので、高い位置でお団子にしましょう。こちらは、短め前髪で縦ラインを強調。カールがかかった後れ毛も下膨れ顔カバーに大切です。タイトなひっつめ髪にならないようふんわり結びましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは