キャットタワーを簡単に自作!作り方&DIYアイデア15選!100均グッズも大活躍!
DIY初心者でも簡単に自作できる手作りキャットタワー。100均・突っ張り棒・カラーボックス・麻ロープ・材木など素材別に簡単な作り方の動画も交えて自作のキャットタワーを紹介します。キャットタワーの作り方&DIYアイデア15選も参考にぜひ手作りしてみてください。
すっきりと見せたいときは同じ大きさの段ボールを積み重ねて、ところどころに穴を開けて愛猫が移動できるようにしましょう。壁面に積み上げれば部屋もすっきりなります。
12. カラフルに!段ボールキャットタワー
段ボールキャットタワーは本当にとても簡単で段ボールを愛猫が動きやすいように組み合わせていくだけです。不安定になって倒れたら大変ですので補強はしっかりしてください。段ボールだと味気ないと感じるときは、カラフルに色を塗ったり絵を描いてみるのもよさそうです。
13. まるでオブジェ!段ボールキャットタワー
色を塗ってもまだ段ボールは味気ないと思ってしまうときは、この写真のように段ボールをカットしたものを何層にも重ねてオブジェのように組み立てていく方法もあります。形を自由に変えたい人は同じ箱型でもカラーボックスより段ボールの方がいいでしょう。また持ち運びのしやすい段ボールのキャットタワーは賃貸のお部屋にも使いやすいですね。
手作りキャットタワー【ワイヤーネットでDIY】
100均でも購入できるワイヤーネットもDIY素材として人気があります。結束バンドで簡単に繋ぎ合わせられるのでワイヤーネットを使えばDIY初心者でも簡単にキャットタワーを手作りできるでしょう。
14. ケージを安く!ワイヤーネットキャットタワー
愛猫用のケージは少しお高め。代用にカラーボックスを買ってアレンジもできますが、ケージの雰囲気を残したいなら100均ショップでも手に入るワイヤーネットを使ってケージを作ることができます。
そのままケージとして利用しても良いですが、この動画のようにさらにアレンジを加えて自作したケージをキャットタワーに変身させることもできます。結束バンドを使ってワイヤーネットを組み立てる方法も動画で詳しく解説しています。
(ワイヤーネットのDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
手作りキャットタワー【塩ビパイプでDIY】
塩ビパイプや塩ビ管と聞いてもあまりぴんとこないかもしれません。これは排水管や雨どいなどにもよく使われている建築資材です。軽くて安くて使い方も簡単なので、DIY初心者の人にも使いやすい素材として塩ビパイプも人気です。
15. 組み立て簡単!塩ビ管キャットタワー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目