キャットタワーを簡単に自作!作り方&DIYアイデア15選!100均グッズも大活躍!
DIY初心者でも簡単に自作できる手作りキャットタワー。100均・突っ張り棒・カラーボックス・麻ロープ・材木など素材別に簡単な作り方の動画も交えて自作のキャットタワーを紹介します。キャットタワーの作り方&DIYアイデア15選も参考にぜひ手作りしてみてください。
麻ロープをすぐに張り替えるだけでなく、板や箱にも麻ロープを巻き付けるといろいろな場所で爪とぎができて愛猫も嬉しいかもしれませんね。
(麻ひもの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
手作りキャットタワー【材木でDIY】
材木はホームセンターやDIY専門店、それからオンラインショップなどでも買うことができます。自分が作りたいサイズに材木をカットしてそれに釘をうちながら組み立てていきます。のこぎりなど大きめの道具を使えない場合はオンラインショップで長さまで指定してカットされた材木を買うという方法もおすすめです。
9. 自作ならではの組み合わせ自由!材木キャットタワー
市販のキャットタワーはきれいに方向が整ったものばかりですが、愛猫の動きのパターンをよく分かってる飼い主さんはそれを取り入れて自由に作ることができます。
10. おしゃれ!大きめの材木キャットタワー
賃貸物件など釘を打てない部屋では天井から床の高さの板の上下にディアウォールを取り付けて柱とし、そこに足場を取り付ける方法が良いでしょう。全体を大きめの材木で仕上げるとヴィンテージ風のおしゃれなキャットタワーになります。
こちらの動画は材木をカットするところから紹介しています。動画を見ているとDIY初心者にはハードルが高そうにも思ってしまいますがとても詳しくわかりやすい動画になっています。
(木材のDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
手作りキャットタワー【段ボールでDIY】
愛猫のためにふんぱつしてキャットタワーを買ったのに、それを梱包していた段ボールを気に入ってしまうというのはよくある話のようです。愛猫が段ボールを好きなら段ボールでキャットタワーを自作するときっと愛猫にとってお気に入りの場所になるでしょう。
11. 収納ボックスを積み重ねて!段ボールキャットタワー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目