スポーツ女子におすすめの髪型&ヘアアレンジ〈長さ別〉15選!崩れにくいのは?
【美容師監修】今回はスポーツ女子向けに、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどレングス別に崩れない髪型を紹介します!お団子・アップ・ヘアバンドなどスポーツでも崩れないヘアアレンジのやり方や髪型を動画も交えて紹介するので、ヘアアレンジ初心者女子にもおすすめです。
オーソドックスなヘアバンドアレンジのヘアスタイルになります。アップにしなくても、前髪をしっかり上げられるのがヘアバンドの良いところですね。
ヘアバンドはしっかりと留めることができるので、ヘアスタイルが崩れないです。ヘアアレンジの技術習得に時間がかかりそうだけど、崩れないヘアスタイルにしたい!という人はヘアバンドを使用してみましょう。
こちらの動画は、くるりんぱとヘアバンドを組み合わせたヘアスタイルの紹介動画となっています。簡単にアップヘアを実現できるので、スポーツ女子同士、同じ髪型にしてみてもいいかもしれませんね。ヘアバンドの種類を変えてみても個性がでて、楽しいですよ。
①髪を一つにまとめてくるりんぱをする
②後頭部を中心に崩してボリュームを出す
③くるりんぱした毛先を結び目に入れてピンでとめる
④上からヘアバンドをつける
スポーツ選手向けかわいい髪型⑭
こちらのヘアスタイルは、ポニーテール+ヘアバンドのヘアアレンジになります。この場合ですと、前髪が崩れないようにする効果もある上に、ヘアスタイルのアクセントになるように使用していることが分かります。
ヘアバンドは、髪型をまとめるためだけに使うものではありません。こちらの動画は、ヘアバンドの活用法を紹介した動画になっています。活用法が分かれば、ヘアバンドの使い方の幅が広がりますね。
①高めのポニーテールを作る
②①をお団子にする
③ヘアバンドをつける
スポーツ選手向けかわいい髪型⑮
こちらのヘアスタイルは、お団子+アップ+ヘアバンドという最強の組み合わせのヘアアレンジになっています。スポーツ女子必見とも言えるこのヘアスタイルは、どうやっても崩れないことを考えたヘアスタイルです。
アップにしても崩れるときは崩れてしまいますが、ヘアバンドがそれを防止してくれます。思い切ってスポーツを楽しむことができますね。
ヘアバンドに個性が欲しいなぁと思ったことはありませんか?ヘアバンドを使う女子が多ければ多いほど、似たようなヘアバンドを使っていることが気になるものです。そこでぜひ、ヘアバンドを手作りしてみてはいかがでしたでしょうか?
①布を筒状に縫う
②端っこを絞って縫い留める
③ゴムを入れて縫い留める
かわいい髪型にしてスポーツを楽しもう
いかがでしたでしょうか?今回は、スポーツ女子に向けたヘアアレンジを紹介しました。スポーツ女子向けのヘアスタイルは、かわいさと実用性が必要となってきます。
編み込みやアップなどは、お出かけ向けの髪型と思われがちですが、しっかりと固定すればスポーツにもぴったりなのです。
この記事を参考に、崩れないスポーツ女子向けのヘアスタイルを模索してみましょう。最近ではYouTubeなどでヘアアレンジ動画がたくさんアップされています。ヘアアレンジ力を上げるには動画を観るとわかりやすいので、たくさん動画を見てアレンジスキルを上げましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは