超簡単!ペーパーフラワーの作り方を【動画】!桜やバラでパーティを華やかに!
簡単に作れてコスパも魅力のペーパーフラワー。この記事ではかわいいペーパーフラワーの作り方について動画も交えて紹介します。桜・バラ・ポンポンなどタイプ別に個性的なお花の作り方もわかりますよ。インテリア・ラッピングなど用途別にも楽しみ方を紹介します。
用途別にペーパーフラワーのアレンジと飾り方を紹介します。結婚式のリースやトピアリーなどにアレンジできます。結婚式には手作りアイテムがつきものでテディベアなどを作る人もいます。ペーパーフラワーは手作りに不慣れな人にも取り組みやすく、旦那さんと一緒に手作りウェディングもできますよ。結婚式の飾り方を相談しあって進めると思い出に残りますね。
ペーパーフラワーは家のインテリアにもいいですね。子どものパーティーにも、簡単にスピーディーに作れるペーパーフラワー。重くないので飾り方も手軽です。子どもと一緒に手作りすれば思い出に残るものになりますね。
用途別ペーパーフラワー*インテリア用
インテリア用のペーパーフラワーの活用例を紹介します。ポンポンのような丸いものをつるしたり、バラやガーベラなど、いろんなお花のペーパーフラワーを組み合わせてブーケやリースにしてもいいですね。結婚式用の幸せなアレンジも、お花しだいでできますよ。
リースの作り方
やわらかいペーパーナプキンのぺパナフラワーを基本的な作り方でたくさん用意して、リースベースに取り付けます。ペーパーナプキンの選び方でアンティーク風にもポップなリースにもできます。ナプキンをシンプルなものにして花びらの先端のみ色をつけるとアンティークなリースになります。
紙を丸めるだけのかわいいリースだとこんなにポップに。小さいお花は作るのが大変にみえますが、紙をまるめて広げるだけなのでコツをつかめば簡単です。画用紙など固めの紙で作りましょう。
お花の冠ではなく、リースを応用してぺパナフラワーの髪飾りはいかがでしょう。ペーパーナプキンの柄をたくさん組み合わせて、普通のペーパーフラワーと違うポップな雰囲気を出しています。
鉢植えオブジェ(トピアリー)の作り方
トピアリーという鉢植えオブジェを見たことがありますか。ウェディングやおしゃれなインテリアとして定番アイテムですが、自分で作ることができるんですよ。トピアリー用に丸い土台があると便利です。茎の部分が細いトピアリーが定番なので、土台は発砲スチロールなど軽いものがいいですよ。手芸屋さんでも手に入ります。
ウェディングアイテムの作り方
こんなおしゃれなバラもペーパーフラワーでできますよ。ウェディングの雰囲気に合わせて紙質にこだわるといいですね。レースのような柔らかい紙で作れるペーパーフラワーなら、ガーベラやカーネーションなど固めのお花よりバラなどふんわりしたお花がおすすめです。結婚式の会場のカラーにあわせて考えましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目