スタバのメッセージを書いてもらうコツ&みんなの実例集!ほっこり〜笑える系・絵も!
みんな大好きなスターバックス。スタバの愛称で親しまれています。スタバでカップにメッセージを書いてもらえたと話題になっているのを知っていますか。この記事ではスタバでメッセージを書いてもらう方法や、ほっこりする言葉から思わず笑ってしまう言葉まで実例を紹介します。
「ベイスターズの荒波翔選手に似てますね」「全然知らないけど嬉しいです」をきっかけにお話しするようになってたスタバの店員さんが今日で退社するそうで、ぎっしりメッセージをくれたよ。うれしいね。 pic.twitter.com/QsTjqnbOlO
— mojaggy (@mojyaggy60b) June 15, 2018
バリスタさんが退出する際に、感謝の気持ちをこめて常連さんにメッセージを書くこともあります。こんなメッセージをもらうとしんみりするだけでなく、暖かい気持ちにもなるでしょう。写真のように、カードに書かれたメッセージなら、捨てずに大事に取っておくという人もいます。
スタバのメッセージ②【笑える】
てか、初めてスタバでカップにメッセージ書いてくれた。注文の時に思いっきりかんですんませんでした() pic.twitter.com/Rl3a9ecXZp
— 竜樹 (@ryuki_sofu) June 14, 2018
スターバックスでは、おもわず笑えるメッセージもあります。スタバならではの長い注文やオプションを頼むとき、思わず失敗しまったときにメッセージを書いてくれたという口コミも。失敗した気まずさをとっさにカバーしてくれる、素敵なバリスタさんですね。
常連さんでしょうか。わざわざメッセージにしてくれることが仲の良さを物語っています。シュールで笑えるメッセージも多いですね。
スタバで外人だと思われてた疑惑
— ちょっとだけ笑える (@cyottowaraeru_) June 8, 2018
uhogorillachan pic.twitter.com/waSIMglXkR
スターバックスでは、観光客っぽい人にメッセージを書いてくれるという口コミもあります。この人は外国人観光客だと思われたようですね。富士山のラフな絵が思わず笑える投稿です。京都や北海道、沖縄など、観光地のスターバックスでは「ようこそ」「Welcome」などのメッセージを書いてもらいやすいです。
そういや日本のスタバでカップに名前とかメッセージとか
— tomoton (@tomoton_life) June 9, 2018
書いてもらった事無いんだけど芸能人とか常連さんだけなのかな?
ちなみに1人ハワイした時(寂しいとか言わないで)
何度も名前言ったのに伝わらなかった結果…
なんて読むのかもわからん😂キモミ…? pic.twitter.com/DZIkCCNOrq
海外に行ったときに、書いてもらえたという口コミも。頑張ってバリスタさんが書いてくれたけど、何やら笑える結果に。ちょっと違う文字でも書いてくれたことが楽しいですね。旅行の笑えるお話として記憶に残ります。
言いにくいことを伝えてくれる場合も
最近のスタバはとっても親切。 pic.twitter.com/dhIVCs3Y5F
— (公式)草ッターwwwww (@KasdkkkKs) June 11, 2018
面と向かって言いにくいことをメッセージで伝えてくれるバリスタさんもいます。ほかのお客さんに配慮して書いてくれたと思うと笑える内容ですね。下のかわいい絵が、気まずさをカバーしてくれています。
こんばんは!theスタバでホットを頼むと必ず舌を火傷する人間です!
— きつね (@001kitsune) April 22, 2017
メッセージはお手本を見ながら自分で書きました!(持っててよかったボールペン!) pic.twitter.com/JiQCHz7R7j
最近では、自分でメッセージを書いてしまうという人までいます。何もなくても自分で楽しい雰囲気を作ってしまうというのは見習いたいですね。ともあれ、バリスタさんに書いてもらわなくても、友達のカップに自分で手書きして渡すとほっこりしますよ。
スタバのメッセージ③【絵】
バリスタさんの中には、さらっと絵を描いてくれる人も。子ども向けにキャラクターの絵を描いてくれたり、なかなか味のある絵を描くバリスタさんもいます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目