買い置きペットボトルの賢い収納術20選!無印や100均のおすすめ便利グッズも!
箱買いしたペットボトル飲料はどのように収納していますか?箱買いしたペットボトル飲料ですが、かさばったりするので収納場所に困ります。そこで100均・無印良品・IKEAのおすすめグッズと収納アイデアを紹介します。これでペットボトルをすっきり綺麗に収納しましょう。
目次
100均セリアで購入できるファイルボックスで500mlペットボトルをすっきり収納しましょう。500mlペットボトルを建ての3本ほど入れられて、そのまま棚などに収納できるので簡単にすっきりモノトーンがさせることができます。モノトーンが多いセリアの商品ですが、統一感を出したい時などに活躍する商品です。
9. セリアのワイヤーバスケットでおしゃれに収納
100均セリアで購入できるワイヤーバスケットなどで見せる収納をしてみましょう。500mlペットボトルを横に収納しますが、あえて見せるように置いておくのもいいでしょう。見せるのが嫌な人は、同じセリアなどで購入できる麻袋などを活用してもおしゃれに収納できますよ。
10. セリアのプレンティボックスでペットボトルを賢く収納
キッチンに収納したいときなど見えてしまうとちょっと嫌ですね。箱買いしたままだと段ボールの感じも残りすっきりしません。そんな時は100均セリアで購入できるプレンティボックスを活用してみましょう。モノトーン系のデザインでシンプルな箱です。蓋つきなので中身が見えずキッチンのラックに収納しても見た目も良くおしゃれになります。
《無印良品》のペットボトル収納グッズ
無印良品と言えばデザインはシンプルで、かつ使いやすさを求めた商品が多いですね。その中でも収納ボックスやラック、バスケットなど種類も豊富で活用できるものも多いです。シンプルでもおしゃれに収納したい人や、ナチュラルな雰囲気の部屋に合わせた商品などを選ぶなら無印良品の商品を活用すると、よりお部屋の雰囲気も良くなります。
11. 無印良品のポリプロピレンのキャスター付き
無印良品おなじみのポリプロピレンの収納ケースです。このケースはキャスター付きで重いものを収納しても簡単に移動できるのが特徴です。無印良品だけあってしっかりとした作りで蓋つきです。量も入るので箱買いした500mlペットボトルをたくさん収納できます。キッチンやパントリーなどに置いておいてもいいでしょう。
12. 無印良品のポリプロピレン頑丈ボックス
無印良品のポリプロピレンの頑丈ボックスです。名前の通り頑丈な素材で人気のボックスです。蓋つきで大きさも何種類かあり、用途に合わせて選ぶことができます。それに積み重ねることができるので、パントリーやキッチンなどの場所に限りがあるところでは重ねて置いて置くと邪魔にならずすっきりします。
13. 無印良品のワイヤーバスケット
無印良品のワイヤーバスケットです。取っ手があるので持ち運びも楽にできます。それにシンプルだけど丈夫で500mlペットボトルを横に入れて収納することができます。キッチンやパントリーなどのラックに収納すると、ワイヤーバスケットなので見やすく、一目でわかるのもいいところです。