【動画】キャンディブーケの作り方*100均で簡単手軽に!作品集も!
作り方も簡単でプレゼントにもぴったりと話題のキャンディブーケ。今回は、お花・ぬいぐるみ・バルーンなどを使ったキャンディブーケの作り方について動画も交えてご紹介。SNSで話題の素敵な作品集もたくさんご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ぬいぐるみを使ったキャンディブーケには、2種類のデザインがあります。ひとつは、キャンディブーケをぬいぐるみに持たせたデザインです。この場合、キャンディブーケは基本的な作り方と同じになります。ブーケの大きさは、ぬいぐるみに合わせて調整しましょう。
母の日の今日
— ひろ☆ (@0409Hpp) May 10, 2015
ようやく キャンディブーケ💐
届いた〜!
アルジャーノン可愛い💕 pic.twitter.com/OZSH8dPXoN
もうひとつのデザインは、キャンディブーケの中にぬいぐるみをいれたものです。ぬいぐるみが大きすぎるとバランスが悪くなってしまうため、お菓子や花などとサイズを合わせましょう。また、ぬいぐるみをブーケに入れる場合は土台をしっかりさせることでバランスが良くなります。カップや後ほどご紹介するバケツを使用して、土台をしっかり作りましょう。
バルーンを使ったキャンディブーケの作り方
ここでは、バルーンを取り入れたキャンディブーケの作り方についてご紹介します。バルーンを取り入れることで、かわいらしさがアップ。バルーンによっては「誕生日おめでとう」などのメッセージになっているものもありますよ。
用意するもの
バルーンを使ったキャンディブーケを作る場合、必要なものは以下の通りです。後ほどご紹介する動画では、土台部分にオアシスという生け花などに使うアイテムを使用しています。こちらは、100均でも購入できるカップやミニバケツなどでも代用可能ですよ。
●キャンディなど棒のついたお菓子
●紙などのラッピング材料
●はさみやセロハンテープなど
●土台部分(カップ、ミニバケツなどでもOK)
作り方
まずは、土台になる部分を袋などでラッピングし、土台が見えないようにします。次に、土台部分に棒のついたお菓子やバルーンの棒部分を刺していきます。土台をカップやミニバケツなどで代用する場合は、棒の部分を輪ゴムでまとめましょう。お菓子の棒部分はラッピング紙などで包めばボリューム、華やかさがアップします。
すべてのお菓子、バルーンを刺せば完成です。キャンディブーケのデザインは、後ほどご紹介する作品集が参考になりますよ。
バケツを使ったキャンディブーケの作り方
ここでは、バケツを取り入れたキャンディブーケの作り方についてご紹介します。バケツを使用することで土台がしっかりするため、インテリアとしても楽しむことが可能。お菓子を食べるのがもったいなく感じてしまいそうですね。
用意するもの
バケツを使ったキャンディブーケを作る場合、必要なものは以下の通りです。ブリキのミニバケツがない場合は、ミニカップなどでも代用できますよ。土台がしっかりするので、インテリア雑貨としても人気。プレゼントにぴったりのアイテムですね。
●ブリキのミニバケツ
●キャンディなど棒のついたお菓子(ストローや棒で長さを調整)
●不織布や花などのラッピンググッズ
●かわいいデザインのビニール袋
作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目