立体的なプラバンの作り方・動画!金魚・花など9選!素敵な作品集も!
プラバンは平面的なものと思っていませんか?じつは、プラバンで金魚・花・桜・リボン・風車・かわいい動物などの立体的な作品が作れるんです。指輪やピアス、ブローチなどの素敵なプラバン作品集と立体的な作品の作り方を【動画】中心にご紹介します。
立体的なプラバンでどんなものが作れるの?
手作りを趣味にしようと思っている人におススメなのが、プラバンの作品作りです。子供のころ好きなキャラクターを透明なプラ板に写してチャームなど作ったことはありませんか?今プラ板で立体的な作品を手作りしている人が増えています。材料も百均で手に入れられるものが多いので、手軽に始められますよ。
(プラバンについては以下の記事も参考にしてみてください)
プラバンでこのクオリティ!
立体的なお花をたくさん使ったプラバンのフラワーリースブローチ。お花のクールな色合いがとてもキレイで驚きのクオリティです。こんな作品をプラバンで手作りできたらハンドメイドが趣味って胸を張って言えそうですね。
ハンドメイドについては以下の記事も参考にしてみてください。
プラバンの基本的な作り方
花や金魚などの立体的なプラバン作品作りに欠かせないのは、下絵の色塗りです。その出来栄えで作品の完成度がかなり左右されるので、気合を入れていどみましょう。手作りの魅力のひとつである個性もここで発揮されるので、自分の趣味を最大限にいかしてハンドメイドを楽しんでくださいね。
材料・道具
●プラバン・油性ペンや色鉛筆などの趣味にあった色付け用画材
●アルミホイルやクッキングシート
●軍手・ハサミやカッターなどカットする道具
●箸やピンセット・オーブンやエンボスヒーター

色付け用の画材には、はっきりした色が出せるポスカや油性マーカーなどと優しい色合いやグラデーションができる色鉛筆やパステル等があります。ポスカなどは、下絵の輪郭やポップなイメージの色にしたい場合に向いています。色鉛筆などは柔らかく繊細な風合いになり手作り作品らしい優しい仕上がりになります。自分の趣味や好みに合わせて画材を選びましょう。
【動画】基本の作り方・使い方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目