【動画】キャンディブーケの作り方*100均で簡単手軽に!作品集も!
作り方も簡単でプレゼントにもぴったりと話題のキャンディブーケ。今回は、お花・ぬいぐるみ・バルーンなどを使ったキャンディブーケの作り方について動画も交えてご紹介。SNSで話題の素敵な作品集もたくさんご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
まずは、紙を巻いた棒にキャンディをつけます。棒付きのキャンディを使用する場合、こちらの棒は不要になります。次に、棒をつけたお菓子を輪ゴムでまとめて固定し、土台を作ります。土台の固定が終わったら、後はラッピングです。不織布とクリアバッグでお菓子を包み、持ち手部分を輪ゴムで固定。輪ゴムの上からリボンを巻いたら完成です。
ラッピングやお菓子などの材料は、100均で購入することが可能です。簡単な作り方なので、子供も一緒に作ることができますよ。お菓子をつけた棒の長さのバランスや、ラッピング材料の色で雰囲気は変わります。後ほどご紹介する作品集も、デザインの参考にしてみてください。
お花を使ったキャンディブーケの作り方
ここでは、花を取り入れたキャンディブーケの作り方についてご紹介します。花を使ったキャンディブーケは、誕生日だけでなく結婚式のお祝いのプレゼントとしてもおすすめ。贈る相手の好きな花や。花の意味も考えて作ってみても良いですね。造花は100均でも購入することができますよ。
(花のプレゼントについては以下の記事も参考にしてみてください)
用意するもの
花を使ったキャンディブーケを作る場合、必要なものは以下の通りです。花は相手の好みや花の意味、季節に合わせて変えてみてはいかがでしょうか?造花だけでなく、お菓子やラッピング材料は100均でも購入することができますよ。花を使用することで華やかさがアップするので、結婚式のお祝いのプレゼントやプチギフトにもぴったりです。
●棒のついたキャンディなどのお菓子
●造花、リーフボール
●カップやミニバケツなどの土台になるもの
●リボン、ヘアピン
作り方
まず、使用する花にヘアピンをセット。次に土台になるカップにお菓子をいれ、リボンを通したリーフボールを乗せます。カップとリーフボールをリボンで固定し、リーフボールに花とお菓子を刺せば完成です。お菓子のパッケージが気になる人は、パッケージ部分を折り紙などで包んでみてはいかがでしょうか?
キャンディブーケは、花の種類によっても印象が大きく変わります。相手の好みに合わせて花やラッピングの色を変えても良いですね。ブーケのデザインは、後ほどご紹介する作品集も参考にしてみてください。
ぬいぐるみを使ったキャンディブーケの作り方
ここでは、ぬいぐるみを取り入れたキャンディブーケの作り方についてご紹介します。ディズニーやサンリオなど、贈る相手の好きなキャラクターのぬいぐるみを使えば貰ったときの喜びもアップ。花も組み合わせることで、華やかもアップしますよ。
用意するもの
ぬいぐるみを使ったキャンディブーケを作る場合、必要なものは以下の通りです。基本的なキャンディブーケと材料はほとんど同じ。ぬいぐるみは相手の好きなキャラクターや動物のものを選びましょう。大きめのサイズを作れば、結婚式のお祝いのプレゼントにもぴったりですよ。
●棒のついたキャンディなどのお菓子
●ぬいぐるみ
●不織布、リボン、輪ゴムなどのラッピング材料
●はさみ、セロハンテープ
作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目