シャンプー「詰め替えそのまま」が超便利!店別に活用実例や口コミを紹介!
シャンプーを使っていて気になるのが、詰め替えの手間がかかる事。そんな悩みを解決してくれるシャンプー「詰め替えそのまま」が注目されています!Amazon人気商品ももちろん、ダイソー・キャンドゥ・ニトリ・無印など店別に詰め替えそのままを紹介していきます!
ホームセンターお手軽に購入できるものなので、ホームセンターでいつもより少し多めに購入し、アレンジ例を参考に色んな使い方をしてみましょう。使い方やアイデア次第で色んな便利アイテムになってくれ、ライフスタイルを彩ってくれることでしょう。
アレンジ①・化粧水入れにアレンジ
今日いっこ賢くなったこと。
— boco💮石かり家族学部在籍ぽて江ゼミ所属 (@boco_c) May 1, 2016
無印の空の詰め替えボトルにコットン専用のポンプヘッドがちょうどはまるので、好きな化粧水を入れてシャコッてできる pic.twitter.com/1F0UgRZ4zx
まずは詰め替えボトルのポンプヘッドを付け替え、化粧水入れにすると言うアレンジ方法。元がシャンプーボトルのため、結構な容量を入れることが出来、化粧水をたっぷり使いたい方にもおすすめです。
アレンジ②・アロマ水を入れ、ルームフレグランスに
ディスペンサーボトルにシャンプー代わりにアロマ水を入れれば、お部屋をいい香りで充満させ、オシャレ空間を演出してくれるルームフレグランスと早変わり。火気を使用しないため季節を問わず何処でも置くことが出来、香水は敷居が高いと言う方にもおすすめ。ディスペンサーボトルのデザイン次第では本物と遜色ないものが出来上がります。
アレンジ③・洗剤を入れお掃除グッズに
トリガースプレータイプに洗剤を入れれば、気になる場所にパパっと洗剤を出せる、便利なお掃除グッズが出来上がります。お掃除グッズの他にも消臭剤を入れるのも効果的で、霧吹き感覚で消臭することが出来ます。もともと無印良品のグッズは日用品と相性がいいため、トリガースプレー型は特におすすめです。
「詰め替えそのまま」を賢く使おう
詰め替えそのままは「壁につるすだけ」と言う簡単さのみでなく、床にボトルが付かないため衛生面も安心。詰め替えと言うシャンプー特有のめんどくささも解消されると「毎日のシャンプーに煩わしさを感じている」方にこそ使ってほしい、今までにないシャンプーです。口コミを目にすると、メディアが注目するのも納得と言った所ですね。
そのまま使用するのも大変便利な「詰め替えそのまま」ですが、キャンドゥやダイソーで購入し「アレンジ」を行うともっと効果的。ボトルのコストがかかってしまいますが、そのぶんアレンジが効き、思わぬ使い方をする事も出来ます。どうせなら道具は賢く使いたいものですよね。詰め替えそのままを購入し、賢く使いましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目