コストコのバイトはきつい!?元店員が時給など解説!評判・口コミも多数!
コストコのバイトは時給がいいと評判ですが、仕事内容がきついとも言われています。研修・深夜・休日などそれぞれの時給を具体的にご紹介しながら、待遇や休憩時間などの口コミも見ていきます。元店員などの話から、コストコのバイトの実際の評判や口コミを知ってみませんか。
- コストコってどんな企業?
- コストコではどんな商品が扱われている?
- パートやバイトに対する考え方が開かれている!
- コストコのバイトの時給はいい?
- コストコのバイトの時給は最新ではいくら?
- バイトやパートの募集内容や応募資格について
- コストコのバイトの面接は?
- コストコのバイトの仕事内容は?
- バイトのシフト制はどうなっている?夜勤はきつい?
- コストコのバイトの仕事内容がきついと評判?
- コストコのレジは何をする?きつい?
- 商品陳列・荷受けは多少の力仕事に
- コストコのバイトやパートの待遇は?
- コストコのバイトの休憩時間は短い?
- コストコのバイトの残業は多い?少ない?
- コストコのバイトは本当にきつい?【口コミや評判から】
- コストコのバイトはきついが高い時給とやりがいも
コストコの商品の大きさに腰を傷める人もいるような口コミです。
@yomogitter コストコのカートに清算終わった商品積み込むバイトだけど、基本的に全部ものが重いのがだいぶきつい
— ブラマリ (@blackmaria_STS) December 20, 2014
コストコで働いていたいんだけどなー
時給はいいのですが、体力面で心配の口コミもやはり多いですね。
バイトのシフトがきつい!夜勤もきついとの2chでの話題や体験談も
シフト制によって、勤務時間が早かったり、夜勤があったり、大変できつい様子が2chや口コミの体験談からうかがえます。慣れるまではシフト制の夜勤は疲れることもあるでしょう。
今日もコストコでバイトっす!
— Hirotaka Matsuo (@hirotaka_matuo) August 8, 2015
11時まではきつい…
シフト制で夜勤があって勤務時間が一定していないのは慣れるまではきついでしょう。特に主婦の方のパートでは、なかなか土日祝日勤務や夜勤はできないのが現状です。
ヤフー知恵袋
お近くのコストコによってシフトは違いますので何とも言えませんよ・・・
でも、土日のどちらかでも出られないようだと、週5で働かない限り採用は厳しいかと。
コストコは朝がゆっくりなので、幼稚園の子がいる主婦の方だと、時間帯的に厳しいのでは?
バイトの時給面での2chや口コミ・評判
時給は高いという声はたくさんあるのですが、アルバイトは20時間未満となっているため、たくさん働けないと思っている人も現状ではいます。パートですと、1週間に20時間~30時間未満と結構たくさん働けるようになり、パートでは稼げるという声も2chにあります。2chを見ているとコストコのバイトについての意見がたくさんあり、2chも参考になります。
2ch掲示板
フルになるわけではないパートの人にはおすすめかな。パートの割には毎月結構貰ってるほうだと思う。
体験談では社員による研修などが行き届いていない?
働き始める時の最初の社員による研修があまりないとの2chや口コミの評判も聞かれます。面接とは違う仕事や急に現場での仕事をするようになったとのバイトの体験談もあります。コストコならではの仕事の内容に戸惑いを見せる人の体験談や2chも気になりますね。
バイトトーク
40代
希望していた業務は、本当かウソかわかりませんがもうすでに埋まっているとのことで、短期のシーズナル社員としての採用でどうですかというので、2カ月までの雇用のエンドロールという部署のバイトとして採用になりました。(あとからレジのアシスタントと分かりました)
人手が足りないところに人を多く配置したかったようです。
すでにオープンしていて大変忙しかったです。オープン2週間後からの採用でしたが、本来すべき研修を店長が遮りいきなり現場へ放り出されました。主にレジのアシスタントとして商品をカートなどにつめる作業で体力がなく大変厳しかったです。手がすくとデモ販売に回されビールとおつまみの試食の呼び込みと食事の用意をさせられ、素人なのに食品を扱っていいのだろうか疑問でした。シフトも次は何時か分からなく、1週間後に明日きてくださいと言われました。体力に自信がないので辞退したいといったところ引き止められメンバーシップの部署に異動しました。(新規会員登録やグリーターの仕事)こちらでもいきなり研修もなく放り込まれたのでわからないことだらけでいい加減な職場だと感じました。
その後スーパーバイザー(後から千葉から応援に来ていた方だった)から言われたシフト通りに来ても毎日時間が違っておりますますやる気がなくなりました。
人によって教えていただくことが違い、いい加減な風土にあきれ1カ月で退職しました。
アルバイト戦士マン
20代
バイトを始めて、最初にレジのポジションと聞いたときは接客がメインというイメージを持っていましたが、レジの後ろで商品を移動させる仕事は、ただの力仕事でした。
お客さんとの交流は袋詰めの時くらいで、基本的には黙々と作業していました。
コストコのバイトは英語を使いたいという人におすすめだと思います。
外国人のお客さんのほとんどは在日外国人なので日本語は話せますが、英語で話しかけるととても喜んでくれます。
このように英語の練習ができる点がコストコでのアルバイトのメリットです。
コストコのバイトはきついが高い時給とやりがいも
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目