【動画】ティッシュボックスカバーの作り方!100均でお手軽・簡単に!

ティッシュボックスカバーを手作りするとおしゃれにおけますよね。ティッシュボックスカバーを箱ごとタイプ・中身交換タイプなどタイプ別に作り方を紹介し、作り方について動画も交えて応用編で吊り下げタイプも紹介します。型紙いらずの物や無料型紙付きの作り方もありますよ。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. ティッシュボックスをおしゃれに置きたい
  2. ティッシュボックスカバーを手作りしてみよう!
  3. ティッシュボックスカバー*手作りに必要な【材料】は?
  4. ティッシュボックスカバー*3つのタイプとは
  5. ティッシュボックスカバー【箱ごとタイプの作り方】
  6. ティッシュボックスカバー【中身交換タイプの作り方】
  7. ティッシュボックスカバー【吊り下げタイプの作り方】
  8. ティッシュボックスカバー【無料型紙付き】
  9. お気に入りのティッシュボックスカバーでおしゃれに生活しよう!

箱ごと入れるタイプは作り方が簡単なものが多く一番簡単に作ることができますよ。ティッシュの箱自体がしっかりと形になっているので、型紙を使用することなくカバーを作ることができます。

カバーの作り方②中身だけ入れる中身交換タイプ

ティッシュ箱はしっかりしているけれどかさばりますよね。中身だけ入れるタイプのカバーはもち運びにも便利ですよ。ポケットティッシュよりもたくさんのティッシュを持ち歩けるので花粉症の時期にもいいですね。作り方も想像よりも簡単ですよ。

カバーの作り方③吊り下げタイプ

ティッシュを箱のままテーブルや棚の上に置くと場所をとるし掃除の時に邪魔ですよね。そんな時には吊り下げタイプのカバーを作って壁に吊り下げると便利ですよ。箱ごと入れるタイプに吊り下げる部分を作るだけなのでちょっと手を加えるだけでできますよ。

ティッシュボックスカバー【箱ごとタイプの作り方】

箱ごと入れるタイプの作り方を紹介します。ティッシュの箱がしっかりしているので、ダイソーの手ぬぐいなど長い布の場合なんと縫わずに縛ったりとめたりするだけで作ることもできるんですよ。縫うタイプも簡単な直線縫いだけなので手作りでも簡単ですよ。

縫わずに作る作り方

縫わずに作れる作り方を紹介します。この方法なら気分に合わせて気軽にカバーを入れ替えることができますよね。

ダイソーの手ぬぐいを使ってティッシュカバーを作る方法です。ダイソーの手ぬぐい一枚を切ることなく作れますよ。こちらは材料として手ぬぐいとホッチキスを使います。

①半分に折った手ぬぐいの上にティッシュ箱を置き、キャンディー包みのように包みます。
②側面の重なった部分をホッチキスでとめれば完成です。

こちらは手ぬぐいだけで他の材料は使いません。100均の手ぬぐいでも簡単にできますよ。

①手ぬぐいの左右を真ん中を少し開けるように折りたたみます。
②その上にティッシュ箱を横向きにのせます。
③短い辺、長い辺の順に織り上げて重なった部分を三角に引き出します。
④引き出した部分を左右ともに結べば出来上がりです。

手ぬぐいを使って端をねじりあげて作るタイプです。材料は手ぬぐい一枚と輪ゴム2つを使います。

①手ぬぐいの上にティッシュ箱を置き、長い辺を折り上げます。
②端をくるっとねじり輪ゴムできつめにくくります。
③余った部分をくくるとねじって、輪を作りその中に端を通して結べば出来上がりです。輪ゴムも見えなくきれいにできますよ。