【動画】くるみボタンでピアス・イアリングを手作り!簡単な作り方&みんなの作品集を紹介!
好きなデザインのピアス・イアリングがないときは、オリジナルのくるみボタンピアスを手作りしてみませんか?今回は、手芸初心者にもおすすめなくるみボタンピアスの作り方やみんなの作品集をご紹介!オリジナルのくるみボタンピアスを作り、おしゃれを楽しみましょう。
くるみボタンのピアスに必要なものは、くるみボタンの手作りキット、フェルト、布、はさみ、ボンド・接着剤、ペンチ、ピアスの針です。イアリングにする場合はフックに変更しましょう。くるみボタンの手作りキットは手芸店や100均で購入することができますよ。
作り方
①くるみボタンを作る前にボタンの大きさに合わせてフェルトを切ります。
②キットの説明書に沿ってくるみボタンを作ります。
③ボタンの留め具部分をペンチで外します。
④くるみボタンにフェルトを貼り、余分な部分ははさみでカットします。
⑤ピアスの針(もしくはイアリングのフック)をボンドでつければ完成です。
みんなのくるみボタンピアス作品集
ここからは、くるみボタンのピアス・イアリングの作品集をご紹介します。基本なものからタッセルやパールのアレンジを加えたものまで、デザインは様々!くるみボタンのピアス・イアリングを作る際の参考にしてみてくださいね。
基本的なくるみボタンピアス作品
刺繡デザインのくるみボタンピアスはおしゃれさアップ!刺繡が好きな人はくるみボタンピアス作りも、新たな趣味として取り入れてみてはいかがでしょうか?くるみボタンはヘアゴムなどにアレンジすることもできますよ。
和柄のくるみボタンピアスは浴衣や着物にぴったり!イアリングを作りたい場合は、イアリング用のフックを活用しましょう。
パール付きのくるみボタンピアス作品
くるみボタンピアスにパールをつけることで、大人っぽさがアップ。手作りとは思えない仕上がりになりますよ。
パールには様々な色があるので、くるみボタンとパールの組み合わせも重要です。パールや布は手芸店で販売されているので、店内で色合いなどを合わせながら選びましょう。
タッセル付きくるみボタンピアス作品
くるみボタンピアスとタッセルを組み合わせたアレンジです。タッセルは和柄との相性も抜群ですよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目