話題の【クリープパーマ】を美容師が解説!髪に優しい?デジパと違い&失敗時の対処法も!
【美容師監修】クリープパーマが新しいパーマとして浸透してきています。クリープパーマのメリット・デメリット・特徴・デジタルパーマとの違いの他に、長さ別に仕上がり画像も紹介していきます。クリープパーマは髪に優しいパーマといわれているので、ダメージが気になる方も注目です。
強めのウェーブを全体にかけているレイヤースタイルのロングです。唇の高さからレイヤーが入っていることで、小顔効果の上に女の子らしいシルエットを作るという事もできています。すいている量が多いので、あまり持ちはよくありませんが、ドライヤーなどの手入れは早く終わるので嬉しいです。髪が傷んでいると失敗しやすい髪型ですよ。
クリープパーマをかけたセンター分け×波巻き
クリープパーマをかけたセンター分けのロングです。黒髪ロングのセンター分けは重い髪型なので、パーマをかけてふんわりしたシルエットを作るのがおすすめです。毛先だけではなく、あごや耳のラインからパーマをかけるとかわいいですよ。少しくせ毛っぽいウェーブのパーマな失敗しにくいのが特徴なので、安心して施術できますね。
重め前髪がかわいいロングのヘアスタイル
重めの前髪が女の子らしい、ロングのヘアスタイルです。かなり大きめのウェーブになっているので、長持ちさせるのは大変です。ドライヤーをしたりパーマをキープするオイルを使ったりと、日々の手入れが必要になりそうです。失敗も少ないですが、ウェーブが大きい分毎日の手入れが必要になります。
クリープパーマをかけたセクシーなロング
クリープパーマをかけたセクシーなロングのヘアスタイルの画像です。ハイトーンでもきれいにウェーブしているのがクリープパーマの嬉しいところですね。立ち上げる前髪をパーマで作るのは難しいですが、おでこから目元までS字になる様にウェーブをかけることは出来ます。それだけでもかなり大人っぽい印象になりますよ。
クリープパーマをかけた髪型【メンズ】
クリープパーマをかけたメンズのヘアスタイルの画像を紹介していきます。メンズの中でもニュアンスをつけたりくせ毛風にしたりすることが流行っているので、ぜひ参考にして下さいね。こちらは波のようにトップに流れを作っているツーブロックで、トップとサイドの高さをコントロールする事ができます。縦長の髪型は男らしく見せる事ができますよ。
強めクリープパーマ×アップバングのメンズの髪型
トップに強めのカールを作ってからアップバングをしているメンズのヘアスタイルです。普通のパーマやデジタルパーマでも再現はできますが、メンズはこまめに美容院に行くのが面倒くさいという方が多いので、なるべく長持ちするパーマの方がいいですね。デジタルパーマのような値段の高いパーマには抵抗がある人にぴったりです。
後ろの髪を刈り上げた優等生風ヘアスタイル
後ろの髪を刈り上げて丸い頭の形を作り、優等生風に見せているメンズのヘアスタイルです。茶髪でトップを盛っているのに不思議とチャラく見えないヘアスタイルですね。サラリーマンが朝からストレートアイロンなどで髪をセットしたり手入れしたりするのは面倒なので、長持ちしつつナチュラルなカールを作るクリープパーマがピッタリです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは