彼氏依存度診断・15のチェック項目!依存しやすい女の特徴や治し方も!
彼氏依存症の彼女の体験談や、彼氏依存症になっていないかの15のチェック項目、彼氏依存症になりやすい女性の13の特徴、彼氏の本音をはじめ、逆に彼氏に依存させる方法、彼氏依存症の性格を治す方法などを紹介します。参考にして下さいね。
服装や髪型まで彼氏の言う通りにしてしまう彼女も彼氏依存症です。センスの良い彼氏の言うことを参考にするくらいならいいかもしれませんが、なんでも彼氏のいいなりになってしまうのはやめたいですね。
7. 彼氏の職場の前で待ち伏せする
会社員
20代前半
しばらく仕事が忙しいから会えないって彼女に伝えたら、次の日会社終わりに待ち伏せしてた…。恋愛依存っぽい彼女だとは思ってたけど、ここまでされると怖いわ。さすがに別れを考えたね。
大好きな彼氏の職場で待ち伏せする彼女はどこからどう見ても重いですし、立派な依存症なのでやめたいですね。「たまたま近くまで来たから一緒にご飯食べない?」とLINEで誘うくらいならいいですが、頻繫に待ち伏せしているようでは彼氏も息が詰まります。ストーカー扱いされてもおかしくないので克服したいところです。
8. 自分の意志で決定するのが苦手
何事も自分の意思で決定できないのは彼氏依存症に診断されます。「この服どう思う?」「車買った方がいいかな?」「就職どうしよう」など簡単な選択肢から自分の将来に関する大事なことまで何でも相談してしまうのはやめたいです。
大学生
10代後半
優柔不断だから何か決めるときは全部彼氏任せ。そろそろめんどくさいって思われるだろうなー。優柔不断やめたい!
彼氏も何かとアドバイスを考えるのは大変ですし、余程人に頼られるのが好きな男性でなければ面倒に感じてしまいます。せめて将来の事は自分で考えられるように依存症を克服したいですね。
9. 何かと励ましてもらいたがる

些細なことでも大好きな彼氏に励ましてもらいたがる彼女も依存症の傾向があります。常に励ましてもらいたがる彼女は、自分に自信がない事を表しています。彼氏に励ましてもらうことでしか自分の自信を保つことができない心理状況はぜひ克服したいですね。
自分から「自信がないから頑張ろう」と思えなくなってしまっていると要注意です。彼氏が励ましてくれることだけが心の支えになっているので、どんどんマイナスな精神状態になります。
10. 人間関係が極端
会社員
20代前半
そういえば今月彼氏か会社の人としか話してないかも。休みも彼氏との予定しかないってやばい?
彼氏中心になって人間関係が極端になるのもやめたいですね。「普段接している相手が彼氏、両親、職場の人だけ」という環境は一途とは言いません。一人一人に対してぶつける感情が大きくなりすぎて感情のコントロールをするのが難しくなり、依存の度合いも高くなる事が多いです。
11. 彼氏に対していつも不安を感じる

「彼氏に見捨てられてしまうかも」と常に不安に感じてしまっているのも彼氏依存症です。大好きな彼氏の愛情を信じることができないという寂しい状態なので、そういった考えはやめたいですね。
12. 連絡事項だけのやり取りが嫌い
「何時にどこに待ち合わせ」「何分遅れる」という連絡事項だけのやり取りだけでは満足できないというのも彼氏依存症に診断されます。遠距離恋愛のようにメッセージや電話のやり取りでしか愛情を確認することができない場合は別ですが、いつも会っているのに携帯のやり取りがないと不満というのはやめたいですね。
13. 少女漫画のような恋愛がしたい
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは