浮気をする男に共通する特徴&必ずとる行動23選!暴き方&予防策も!
浮気をする男性心理や浮気する男性の特徴、行動・仕草や浮気を探る方法を紹介します。浮気の予防方法も紹介するほか、男性が浮気をする確率を〈10代~20代前半〉〈20代後半~30代〉〈40代〉の年代別に紹介していきますよ。
社会人
20代
私がお付き合いしていた人は、とても優柔不断な人。私の女友達からも告白されたみたいで、関係を持ってしまったようで、問い詰めると「どちらも選べない」と本音がポロリ。結局別れることになって、彼氏も友達も失ったよね。
流されやすい男性、優柔不断な男性は注意が必要です。女性に誘われてしまったら「どうしたら良いのかわからない」「どちらも選べない」というのが本音でしょう。浮気癖があるわけではありませんが、彼氏が優柔不断・流されやすいタイプだという人は、彼氏をしっかりとリードしておくことが大切です。
2. 自由に使えるお金の多い人

浮気や不倫で女性と関係を育むには、お金が必要です。食事代やホテル代、遊びのためのお金が手元に潤沢にある人は、浮気や不倫ができる条件が揃っていると言えます。女友達と何度かご飯を食べたり飲みに行ったりしているうちに関係性が始まってしまうこともよくあるパターンです。自由に使えるお金が多すぎるのは危険な要素の一つです。
社会人
30代
彼氏は一流企業に勤め羽振りのいい人でした。その分仕事帰りに飲み会に行くことも多く、何度も女性をお持ち帰りしては、ホテルに行っていたことが発覚。まさに浮気癖のある男性って感じでしたね。
浮気する男性のお金を目的に近づいてくる女性はたくさんいます。「自分はモテている」と勘違いし、浮気を繰り返してしまう男性も少なくないでしょう。浮気率が高い男性のほとんどは、浮気相手を喜ばせるだけのお金を持っています。
3. 浮気癖のある男性はイケメン!?

イケメンには自然と寄ってくる女性が多く、そのため女友達も増え誘惑が多くなります。そのような理由から、パートナーがいても不倫関係から略奪を狙う女性が近寄ってくる危険性も多くなりますね。自分から声を掛けなくても寄ってくる女性が多いので、注意が必要です。
学生
10代
彼氏がイケメンすぎるから、他の女の子から告白されることが結構あるみたい。好きなのは私だけって彼は言葉で伝えてくれるけど、毎日不安なんだよね。浮気男の見分け方なんてわからないしなあ。
イケメンで浮気癖がない男性だとしても、彼女の立場からすると「毎日不安で仕方ない」ということが本音でしょう。自分より綺麗な女性から迫られ、彼の心が動いてしまうことも考えられます。彼の言葉も信じられなくなってしまいますよね。
4. ルックスや高収入などハイスペックな男

浮気率が高い男性はハイスペックな人がほとんどです。イケメン男性と同じ理由で、女性からの誘惑が多くなるので油断ができません。彼の女友達の中には、嘘をついてまで略奪を狙う、したたかな女性が近づいてくることもあるでしょう。男性自身に浮気癖がなかったとしても、女性が放っておかないハイスペックの男性には注意が必要です。
主婦
20代
ある日会社の女性から、夫と不倫していると電話がかかってきました。ここで別れたら相手の女性に夫を取られてしまうと思い、その場は冷静に対処しました。夫に聞いてみたらそれは嘘だと言われて、女の演出だったのかなあとも思ってます。
ハイスペックな男性に相手にされていないけれど、どうしても手に入れたいと思う女性も多くいるでしょう。相手の女性から浮気を暴露されたとしても、証拠がなければ本当のことはわかりません。浮気をしているかどうかの見分け方として、問い詰めたときのパートナーの態度もしっかりと見ておくと良いでしょう。
5. ブサメンでも節操のない人

妻や彼女がいても他にちょっとでもいいなと思ってしまったら、すぐに声を掛けてしまうような遊び好きの男性は要注意です。たとえブサメンだったとしても平気で嘘をついたり「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」と言わんばかりに浮気や不倫に発展してしまうことがあります。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは