母親が嫌いなアナタの深層心理9つ!ストレスの原因&対処法!実体験多数!
母親が嫌いな人の特徴や、深層心理を9つご紹介します。母親に対するストレスの原因や、対処法もさぐってみましょう。みんなが母親を嫌いになった原因やトラウマ体験談も参考にして、嫌いな母親との上手なつきあい方や距離の置き方を探しましょう。母親が嫌いという人は参考にしてみてくださいね。
母親が嫌いな人の心理⑥いろいろだらしなくて恥ずかしい
アルコールやギャンブル、男やお金など、いろいろだらしなくて恥ずかしい母親の姿を見て育ってしまった人もいますね。まさしく毒親です。これらの欲に逃げている母の姿を見て恥ずかしい気持ちがいっぱいだったにもかかわらず、子供ながらにその母を支え続けた人もいるのではないでしょうか。
母親が嫌いな人の心理⑦大好きな人たちを否定しないで

よく遊んでくれたり話を聞いてくれりした父や祖父母の愚痴を、母親から聞かされているうちに母が嫌いになってしまったという人もいるでしょう。「友達や恋人を否定されてつらかった」「大好きな人たちの愚痴を聞かされるのはうんざり!」などストレスに感じてしまいます。
母親が嫌いな人の心理⑧母と仲良くしたいという気持ちも一部ある
毒親なのはわかっているけど、やっぱり親子だから仲良くしたいと思う気持ちがある人もいるでしょう。自分の気持ちの溝がなかなかうまらずイライラしてしまうこともありますね。母親のいいところを見ると、そんな母親を嫌いになってしまう自分の性格が歪んでいるのかと自分を責めてしまう人もいます。
母親が嫌いな人の心理⑨親子の縁を切ってしまいたい
イライラもストレスももう限界。あんな毒親とはいっそのこと縁を切ってしまいたい!家族なんてもういらない!と思っている人はいませんか。嫌すぎて縁を切ってしまいたい気持ちもあるでしょう。しかし少し冷静になってみましょう。
縁を切ると覚悟を決めるのは、最後の最後でも良いはず。後ほど母親が嫌いな人におくる対処法をご紹介しますので、参考にチェックしてみてくださいね。もしかするとあなたの気持ちをラクにする良い方法が見つかるかもしれません。試してみましょう。
母親嫌い…!イライラ・ストレスの原因9つ

ここでは「母親が嫌いな理由」とも言える、イライラやストレスの原因を9つご紹介します。トラウマになってイライラやストレスが長引いてしまう原因も。イライラの原因をしっかりと確認し、少しでも気持ちがおさまる対処法をためしてみましょう。
イライラ・ストレスの原因①母親が自己中
しおり
20代後半
子供の頃、母が言ったことに少しでも口答えすると、家事育児をいっさいやらなかったり学校の書類にサインしなかったりして困りました。それがトラウマになって母の言った言葉を受け入れるようになってしまった。
まるで子供は自分の所有物というような扱いで、すべて母親の意見に従わせるような自己中な母親です。家族みんなが母親の言うなりになる誰も意見ができない空気は、子供としてつらくストレスになりましたね。ひどいケースでは精神的虐待とも言えます。
イライラ・ストレスの原因②偏見を持っている
こうじ
30代
婚約者がうちの母親に結婚後も仕事を続けたいと言ったら「女は家を守るものだ」「子供ができたらどうする」などひと昔前の価値観を嫁に押し付けてきた。結婚式にも何かと文句をつけてきたのは本当にうっとうしい。
自分の価値観を周りの人に押し付けるのは迷惑ですね。時代が変われば生き方も変わるのに、変化を受け入れられないのでしょうか。すべてが自分の思い通りにならないと気がすまないのでしょうね。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは