LINEで長文おくる奴の心理!もらう側はうざい?嬉しい?男女の本音炸裂!
あなたのLINEは長文派?短文派?LINEで長文を送る人の心理ってわかりますか?長文LINEをもらう側の心理や、長文LINEが来た時の上手な返し方・対処法を紹介します!【番外編】として、皆がもらった不気味すぎる長文LINEも必見です。

特別することがなく、暇つぶしで長文のLINEメッセージを送る人がいます。これは特に内容がないことも多いです。このタイプのLINEは、無意味に連投されることも多いです。好きな異性からだと「脈あり」かなと勘違いしがちですが、そこまでの強い想いがない場合が多いです。
LINEを長文で送っちゃう人の心理6:距離を縮めたいとき
女性でも男性でも「異性」か「同性」かは問わずに、距離を縮めたいと思う相手に長文LINEを送る人がいます。「自分のことを知ってほしい」「相手のことを知りたい」というという気持ちがメッセージを長文にさせます。
会社員
20代
気になる子へついついの長文LINEに、返信がきたぞ。それも長文だ。「脈ありかな?」とガッツポーズ。長文ラリーが続くと嬉しいな。
LINEを長文で送っちゃう人の心理7:悩みがある時
悩みを相談する時に、メッセージが長文になる人がいます。内容を詳しく書いて、それに対する適切なアドバイスが欲しいという気持ちの表れです。相手を信頼している証拠でもあります。
LINEを長文で送っちゃう人の心理8:面と向かって言えない時

口下手で面と向かって自分の気持ちを話すことが苦手な人が、LINEでは長文や連投をするなど、人が変わったように饒舌になることがあります。文章の方が自分の気持ちを整理してゆっくり伝えられるということでしょう。
LINEを長文で送っちゃう人の心理9:電話はしたくない時
必ず伝えなければいけない用件があっても「何らかの事情で電話をしたくない時」には長文になってしまう時でも、あえてLINEでメッセージを送ることもあります。
LINEを長文で送っちゃう人の心理10:忙しい相手への気遣いとして

電話だと、相手のプライベートな時間を奪ってしまうことになります。一方LINEだと暇な時に読めて、時間のあるときにゆっくり返信できます。そのような理由で忙しい相手には、あえて長文になってしまってもLINEでメッセージを送っておくという人もいます。
LINEを長文で送っちゃう人の心理11:相手が好きだから
好きな人とLINEやDMをしていたら、お互いどんどん長文になっていくの、分かる人いません?
— ポニもえか (@ponymoeka) September 28, 2018
男性でも女性でも、好きな人にはついついLINEのメッセージが長くなってしまうという人が多いです。長文LINEが来る相手は脈ありの可能性を考えても良いでしょう。また、好きな人からのLINEは長文でも気にならないという人が多数です。長文に長文が返ってくるなど、長文のやりとりが続いた場合も脈ありの可能性が高いです。
会社員
30代
好きな人へは長文LINEの返信です。返信がきたら「これは脈ありかも」って、また長文での返信を、と。脈ありなのが相手に少しでも伝わるといいな。
長文LINEがうざいのはどんな時?
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは