マザコン男の特徴30こ!恋愛・結婚での短所は?"母親思い"と違いや見分け方も!
マザコン男性との恋愛や結婚は不安が大きいですよね。そんなマザコン男の〈性格〉〈言動〉の特徴はどのようなものがあるのでしょう。マザコン男と恋愛・結婚するにあたっての短所や注意点、マザコンと母親思いとの明確な違いや、マザコン診断と見分け方もご紹介します。
母親世代と、子どもたち世代では好まれる色味が違うのも当然です。派手な母親もいるでしょうが、基本的に息子に悪い虫が寄らないよう地味なカラーの服を買い与える傾向があります。また、真夏でもクーラーなどの冷えを心配し、季節感を無視したようなファッションをしているようなら、マザコン男性の可能性があります。
<マザコン男の外見・服装の特徴>④荷物の量が極端

マザコン男性は、荷物の量が極端に少なかったり多かったりする場合があります。それは、母親がいつでも助けてくれるので、自分で財布や鍵を持つ必要が無いからです。逆に荷物が極端に多い男性もマザコン男性の可能性があります。
母親が心配し、出かける前にあれやこれやと色々なものを持たせる場合があるからです。ソーイングセットや絆創膏、現金を財布とは別の袋に小分けして持ち歩くなんてことをしている場合もあります。
<マザコン男の外見・服装の特徴>⑤体を傷つけるファッションをしない

ピアスやタトゥーなど、若者ならではのファッションがありますね。そういった自分自身の体を傷つけるようなファッションをしないのがマザコン男性の特徴です。母親世代の間違った認識から、ピアスをして感染症になったら、タトゥーを入れてMRIが取れなくなったらなどを信じ、自分自身を傷つけるようなことはしません。
(ファッションについて以下の記事も参考にしてみてください)
マザコン男の特徴〈言動・仕草・態度〉8選

次は、マザコン男性の言動・仕草・態度などを見てみましょう。マザコン男性が言いそうなワードや、態度が満載ですよ。
<マザコン男の言動・仕草・態度の特徴>①「お母さんに聞いてみる」

彼らマザコン男性の判断基準は常にお母さんです。特別困るようなことでもないと女性は思っていても、マザコン男性は母親に聞いてみないと自分で判断ができません。あなたの彼氏がマザコン男性なら、あなたとの恋愛についても母親に聞かれていると思って間違いありませんよ。
<マザコン男の言動・仕草・態度の特徴>②「お母さんに聞いてみたら?」

マザコン男性は、自分自身の行動や言動の判断を母親にゆだねる事が当たり前ですから、妻や自分の彼女も母に相談して意見を聞く事が当たり前と思っています。また、妻や彼女には自分の母にそっくりな人になって欲しいと思っている場合が多いですから、母の姿を近くで見て、完璧に真似して欲しいと願っています。
そのため、彼女や妻に、母に聞けといった丸投げをして自分の判断よりも母の意見を尊重するよう促します。
<マザコン男の言動・仕草・態度の特徴>③「お母さんがダメだと言っていた」

彼女や妻が提案したことに、彼氏や夫からNGが出ることもあるでしょう。ですが、その理由を探ってみると、「母親がダメだといったから」となんとも気の抜けるような回答がある場合があります。
夫婦や恋人同士のことなのに、関係ない母親の意見を採用されると、別れや離婚を考えてもしょうがありませんね。マザコン男性たちの頭は、自分で判断したり意味を考えたりすることが少なく、母親である姑の意見が絶対なのです。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは